SSブログ

建設の現場施工会社のレベルの低さにうんざり。。。 [経営者や企業のレベルの問題]

スポンサーリンク




全員ではないことをまずお断りしておきたい。

しかしながら、あまりにレベルの低い経営者が多いのも現実。

childcare_img91.gif


技能実習制度の受入には様々なコンプライアンスがあります。

本来であればカリキュラムに即した『人財育成』を前提としている分、
経営者にしてみたら、労働者としての使い勝手が多少悪い面も出てきます。

それは理解してください。


一般的な労働時間の基準は、一日8時間、週40時間、
1カ月173.3時間、年間2080時間=260日労働です。

ただし、建設業の場合、朝から夕方まで大体8時~17時。
10時~10時半、15時~15時半の休憩を基準に、8時間拘束の7時間業務。
加えて土曜日も出勤が多く、すると、週40時間を2時間オーバーしてしまう。
であるから、その2時間分は残業代として25%増しでお支払いをお願いしたい・・・

他の従業員と違うかどうかはわかりませんし、
こちらは通常そうなるため、ご注意くださいとお伝えしているだけで、
対応しなくちゃいけない点を忘れないでくださいねとお伝えしているだけです。

あと、当たり前ですが、社会保険、雇用保険などはご自身のことですので、ご加入ください。
加入すると言ってズルズル加入しないのはヤメテください。
掛かるものは掛かってしまうんです。
でなくては今後仕事も受けられなくなるし、
そこで潰れるなら潰れるべくして潰れてしまうんです。

決算の資料をご提出願いたいのに、いつまでたっても出てこない。

元請けにどれだけいやがらせを受けてきたのかはわかりません。
自分がどれだけ忙しくて楽したいのかはわかりません。

色んな意味で経営者という立ち位置で仕事のお話ができる方は、
あまり多く見受けられないのが建設業です。

実習日誌って受け入れてから毎日のように記述しなくちゃいけませんが、
取り組んでおられますか?取り組めますか?

技能検定の受験対策と準備は多少なりともご対応ください。



本当に日本人で従業員が集まるなら、技能実習生は必要ありません。

でも受入をするならば、対処すべき事項が多々けっこう面倒くさいモノなんです。

キチンとご理解いただき、制度自体を最大限有効活用して頂きたく思います。




スポンサーリンク



タグ:建設
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 1

テスト

自称数奇屋もひどい
by テスト (2017-01-22 12:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。