SSブログ

外国人研修生の給料は低賃金なのか [行政の対応や思惑]

スポンサーリンク




よく外国人研修生(技能実習生)の賃金は搾取されている。
労働環境も最悪で奴隷制度だなんて言われる場合がありますが、
様々な背景も現実も知らない方々に好き勝手言われて
非常に腹立たしい時があります。


r-10-YEN-large570.jpg


確かに都道府県の最低賃金にて決定されることが多いですが、
果たして低賃金なのでしょうか。


そもそも低賃金だの奴隷制度だの誰が何の基準でそういうのでしょう。


海外から日本語もロクずっぽしゃべれない外国人が、
労働に来るんです。


賃金はあくまで労働の対価として支払われます。
彼らが果たして高額な対価を支払うだけの労力があるのかどうか。



はたまた、彼らにそれだけ高度な労働をさせる目的で
招聘かけているのでしょうか。


加えて、国は国がすべき監理を組合に負わせています。

これは当たり前ですがコストがかかる部分であり、
監理費(管理費)として受入企業にお代をいただくことは当然です。


なぜならば、それだけの手間暇や専門的対応を負わされているのですから。


また、どうしても初期費用として申請書費、渡航費用、講習費なども
かかってきます。


受入企業にしてみたら、それらを込で彼らの賃金を評価しています。



もしあくまで低賃金だというならば、彼らにかける厚生年金を
免除したらいかがでしょうか。


1年、3年、はたまた+2,3年しか日本滞在を許されない彼らから、
将来の年金掛け金をなぜ搾取するのでしょうか。


私にはさっぱり理解できません。



日本人同等の給料をといいますが、日本人同等の権利も与えられていない
彼らから、日本人同等の諸費用を搾取することは奴隷制度ではないのでしょうか。



結果、ならして月に20万前後は受入企業は彼らのために費用を支払っています。
日本人で16万円とか18万円とかの額面の方もいるのに。

日本人には日本語を教える必要すらないのに。
日本人には研修生(技能実習生)以上に仕事ができるはずなのに。



現在、今後と外国人研修生(技能実習生)を受け入れる企業が増えています。

働いてくれる日本人がいないからです。
好き好んで外国人を、この制度を活用しているワケではありません。



日本人の労働力人口の減少をほったらかして、何ら有効な対策を
実施してこなかった政治の責任はないのでしょうか。

そんな政治にしてきた国民に罪や責任はないのでしょうか。


外国人だって、研修生(技能実習生)だって好き好んで日本くんだりまで
出稼ぎに来たいワケではありません。



この現実に、確かにどうしようもない組合、受入企業もいますが、
あくまで氷山の一角にすぎず、多数の受入企業ではコンプライアンスを守りながら
きちんと制度趣旨も考慮した受入を実施しています。



一概に低賃金だの奴隷制度だのと言うのは、

交通事故が起きると、車に乗ってるヤツは全て人殺しだ!

と言っているようなものではないですか。






スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 8

K

はじめまして。経済学を学んでおり、この分野について議論を行ったことがある者です。
投稿から半年ほど経っていますが、気になったためコメントさせて頂きます。

私の主張は2つあります。一つ目は、外国人単純労働者は、低賃金であることです。
二つ目は、企業が外国人単純労働者を経費削減目的で受け入れており、それが問題なのではないかということです。

最初に外国人単純労働者が低賃金であると考える理由を述べます。
賃金水準自体で言えば、外国人研修生は最低賃金付近で雇われることが多いです。法改正以前であれば、最低賃金よりも低い300円などの低賃金で雇われるケースもありました。
同じ時間を日本人が働いた場合と比べた場合、賃金水準は変らないもしくは低いでしょう。
そのため、時間当たりで見た場合日本人と変らないか低い水準であると考えられます。そのため、私は外国人単純労働者に支払われる賃金は低賃金であると思います。
(もちろん残業をした場合は、全体の賃金額としては大きくなるかもしれませんが、時間当たりの賃金は(割り増し賃金で増加する事を考えなければ)変らないと思います。)

しかし、ブログ主様がおっしゃるように企業は多くの費用を負担しており、日本人労働者を雇う場合よりも多くの費用を負担しているのが事実だと思います。

この問題は企業側に責任があると私は思います。
外国人研修生度を用いて受け入れるを行っている業種は、日本人が働きたがらない3Kに多いです。経済学的に考えると、日本人だけの市場であれば働き手がいない場合は、賃金を上げることにより人手不足を解消する事ができます。つまり、賃金が上昇すれば日本人でもそのような業種で働きます。
しかし、外国人を含む市場であれば、自国との賃金水準の差から外国人(途上国で賃金水準の低い地域)は日本で働くことにインセンティブを感じ、日本で働くことを選びます。企業側は、賃金を上げることなく労働者を得ることができ利益を得たかのように思います。しかし、実際には企業は外国人を受け入れる際に多額のコストがかかっています。このように、受け入れコストをしっかり考えずに受け入れを行う企業に責任があると私は思います。

私はあくまで統計や書籍を用いて知識をつけたため、現場で事が分かりません。
ブログは少ししか拝見していませんが、外国人研修生に係わる仕事をしているように感じたため、現場で働く意見など頂けたら幸いです。
by K (2016-01-17 05:17) 

元技能実習生監理団体職員

Kさま

コメントありがとうございます。

現場の現実は、とても伝えきれませんので、
当ブログをご覧いただけましたなら幸いです。

なお、長くなるので、明日明後日と記事にてご返答いたします。

以上、よろしくお願いいたします。
by 元技能実習生監理団体職員 (2016-01-17 22:32) 

クソ過ぎてビックリした…

日本人だって20万じゃ生活出来ない、人雇う資格無いよ、廃業しな。
by クソ過ぎてビックリした… (2016-06-07 21:35) 

元技能実習生監理団体職員

そうなんです。
日本人だって、今の世の中、20万じゃ生活できないのが現実ですね。

ご心配なく。
人を雇う資格のない企業は、今後益々自然淘汰されていきますから。

だから、そんな会社に頼ることなく、我が身と生活を守りましょう。
会社に頼らず自力で稼ぐ力が必要とされている時代だと思います。
by 元技能実習生監理団体職員 (2016-06-08 19:36) 

Power-Factory

私の妻はベトナム人ですが、組合で実習生の研修をしていますので、この辺の話はよく聞きます。

>これは当たり前ですがコストがかかる部分であり、
>監理費(管理費)として受入企業にお代をいただくことは当然です。
>なぜならば、それだけの手間暇や専門的対応を負わされているのですから。

組合が日本に来てからの研修なども行う事を考えると、それだけの管理費を要求するのは当然でしょう。
もっとも、私の妻の行っている組合の理事長なんて「ベトナム人はいい加減で義理が無い」とか言いながら、そのベトナム人を大量に連れてきて、1DKに5人ぐらい押し込めて管理費取って設けてますから、組合なんて総じてろくでもないものだと私は思ってますが。

ただ、

>また、どうしても初期費用として申請書費、渡航費用、講習費なども
>かかってきます。
>受入企業にしてみたら、それらを込で彼らの賃金を評価しています。

これはおかしな話だと思います。
そんな初期費用なんて、極端な話出張に行った経費と同じような類のものでしょう。
労働賃金は労働内容に対して支払われるものであって、そんな初期経費は企業の都合で払ってるものです。
新卒社員に「貴方を雇用する際の面接などに時間と経費が掛かっているので、その分給料は最低賃金で払います」
と言ってるのと同じことだと私は思うのですが。

by Power-Factory (2016-10-21 09:30) 

元技能実習生監理団体職員

Power-Factory 様

拙いブログにコメントをお寄せくださり、誠にありがとうございます。

重ねて、ご指摘ありがとうございます。

>それらを込で彼らの賃金を評価しています。

おっしゃる通り、また本文にも記載の通り、
賃金はあくまで労働の対価として支払われます。

ただし、企業側では、あくまでも実習生受入に付随する
様々な費用をトータルで計算し、実質賃金として、
いくらかかるかを確認して、受け入れるかどうかの判断となります。

要は、対価となる『労働』が成立、また維持できる背景が
固有で特別であるということです。

同時に、最賃での条件提示に、
お願いします、雇ってください、という方を受け入れています。
労使での雇用契約が合意に至っているワケです。


最後に、

『1DKに5人ぐらい押し込めて管理費取って設けてますから』

そんな監理しかできない組合であれば、
入管か労基に訴えてあげてください。

適切な制度活用は、
ベトナム人のことだけでなく、
受入企業のことも考えて、
双方が相思相愛になるべく、
監理するのが監理団体です。

奥様がお勤めの監理団体にご不満があり、
姿勢が変わないようでしたら、
適切な監理団体に転職なされることをおススメいたします。

でないと、奥様も結果として、ろくでもない組合の片棒を担ぎ続けることになるわけですから。

by 元技能実習生監理団体職員 (2016-10-21 10:50) 

Power-Factory

こちらこそ、私の稚拙なコメントに丁寧なお返事ありがとうございます。

>要は、対価となる『労働』が成立、また維持できる背景が
>固有で特別であるということです。

結局ここの部分が制度の理念とかけ離れてるわけですね。
もはや「安い賃金で働く都合のいい人材をかき集める制度」と成り果てて、
存在の意義が無い制度のような気がします。

>同時に、最賃での条件提示に、
>お願いします、雇ってください、という方を受け入れています。
>労使での雇用契約が合意に至っているワケです。

多分、「奴隷制度だ」なんて言ってる人の大多数が疑問に思ってることがここだと思います
上手く言えませんが保険の契約書内容をきちんと理解してるのか?
と同じレベルで、外国人に対して、本当に理解できるような説明をしてるのか?
生活背景や必要なお金をきちんと説明せずに、だましてるんじゃないか?
そういう風にとらえられてるんじゃないでしょうか。

>適切な制度活用は、
>ベトナム人のことだけでなく、
>受入企業のことも考えて、
>双方が相思相愛になるべく、
>監理するのが監理団体です。

個人的には人材派遣会社の中抜きと同じで、美味いところだけ持って行く、
というネガティブなイメージが強いですが、これは私個人が私の奥さんが
行ってる組合の理事長が嫌いだからそう思うだけですね(笑)
by Power-Factory (2016-10-21 12:10) 

元技能実習生監理団体職員

Power-Factory 様

重ねてご意見頂戴し、ありがとうございます。

制度の理念とかけ離れてる・・・
この点については、異議申し上げます。

制度趣旨の人財育成は、
社会に出て間もない外国人の方々が、
日本の企業に労働者として勤務することで、
日本流の社会常識や、ルール、気遣い、同僚と共に
協力して仕事を成し遂げる、教わる側の礼儀、
お金の使い方、日本の文化、季節、・・・
言葉では伝えきれない、貴重な経験、体験を通して、
実習生は成長を促されることは明白です。

この点と、最賃との件は関係ありません。

企業もボランティアでは受入出来ないので、
その副産物として、
ご指摘の安い賃金で(前述のように実質は安くはないのですが)
人が来てくれることを受益するため、
また、この『実習生の実質賃金』であっても
日本人は来てくれないので、
結果、実習生の受入へと傾いています。


加えて、問題のない監理団体では、
実習生に、実際の控除額まできちんと計算し、
書面に落とされた、母国語対応された雇用条件書を提示し、
本人がサインをしてからでないと、
そもそも入管申請すらできないルールです。


問題となる監理団体では、こういう点を
ご指摘の通りに、適当に言ってサインさせて、
申請、来日させているから、
入国後にトラブルになるのでしょう。

監理団体も監理費を徴収している以上、
トラブルがあれば、結果として監理費が入ってこなくなるワケですから、
当然対応するポイントの一つと理解いただければ幸いです。

残念な組合もあるようですが、
普通に責任感をもって、コンプライアンスを遵守し、
適切な受入に励んでいる企業や監理団体も
実際には決して少なくないと思います。




by 元技能実習生監理団体職員 (2016-10-21 14:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。