SSブログ

外国人技能実習制度の法改正、前々からお伝えしている通りです。。。 [技能実習生の法改正]

スポンサーリンク




昨日日経が改めて報じた通りです。

前々から説明申し上げている通りです。


外国人待遇不当なら企業処分 技能実習、受け入れ届け出制に
2016/1/13 2:01日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H5G_S6A110C1MM8000/

国際社会の批判払拭へ 技能実習、届け出制に
2016/1/13 2:01日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H8L_S6A110C1EE8000/



いつも思いますが、アナタ(貴企業)はどちらですか?

A:厳しくなるから、ちゃんとしよう。

B:厳しくなるけど、はっきりわかってから対応すれば十分。


実際、中小企業のほとんどの会社が、現実的に『B』なのでしょう。

そして、私は当然ですが、『A』をおススメします。


今の時代、この実習制度からの視点だけでなく、
労務、いわゆる労働者保護の視点は非常に厳しく、
ある意味甘やかしすぎで、モンスター従業員を育成するかのごとくなルールです。

しかし、今の内に、これらの基準にハードルに引き上げておけば、
実習生の受入はもちろん、従業員も安心して働き続けられることも
また事実です。

そして、法律にもちゃんと『幅』があります。
基本的には、社労士や税理士さんが教えてくれますが、
お医者さんのセカンドオピニオンのように、
お付き合い先の社労士も知らないようなルールの解釈もある場合があるほどです。

そして、労務上、税務上、これ以外に、制度上の視点が必要とされます。

上記3つの視点を考えた具体的なハードルの基準は、
法改正が完了し、施行の具体的な内容とスケジュールが発表されてからです。

そしてそして、現実的な幅や落としどころは、この制度のプロにしかできないことです。

実際に取り組んでみなくてはわからないと思います。
一晩で対応が可能であるならば、いつでも大丈夫かと思われますが、
1年かけても対応できないこともありそうです。

手遅れとならないことを祈るのみです。











スポンサーリンク



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。