SSブログ

企業はどういわれても、外国人労働者を必要としている。 [経営者や企業のレベルの問題]

スポンサーリンク




やはり外国人労働力の受入は、不可逆的な流れです。

211-698-filipino-body-eye-language.jpg


安倍首相は、以下のように述べています。

移民ノーでも外国人活用は不可欠
SankeiBiz 2016.11.5 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161105/mca1611050500006-n1.htm


 働き方改革実現会議の初会合で、
 9つの検討項目の最後に「外国人の受け入れの問題」を挙げた。

 マンパワーグループの2015年の「人材不足に関する年次調査」によると、
 人材不足を感じている日本の企業は83%に上っている。


また、ついでにこんなデータも・・・

 人材サービス会社ディスコが行った調査では、
 16年度中に外国人採用を見込む企業は約57%、
 1000人以上の企業では70%超という結果が出た。



83%の企業が人手不足を感じ、
57%ないし70%の企業で外国人の採用を見込んでいると。


決して流行り廃りではなく、
外国人労働者を受け入れずに事業が回っている企業では、
考えられない数字かもしれませんが、
おおよそ事実なのでしょう。


特に大きな企業であればあるほどに、
人材確保の重要性を認識しているからこそ、
いわゆる予防策への動きが早い。


対して、中小企業では、青色吐息のところを含め、
なかなかに難しい。
受入ても相手するゆとりがない、なんて言い訳も多い。
*事実でしょうけれども、こちらの言い分も正論なんです。



この先、特に人手をそれなりに必要とする職種では、
この外国人労働者の確保策、並びに円滑な受入が
とても大切なポイントだと理解いただける方が多いことでしょう。

様々な手法がありますが、
と同時に、様々な落とし穴があります。


例えば悪いかもですが、

『ご利用は計画的に。』




宣伝です。

こんなサイトも作ってみていますので、
まだまだ鋭意作成中ですが、
ご興味ございましたらご参照ください。
昨日と今日でガラッと変わるくらい、まだまだ試行錯誤中です。汗


『外国人労働者受入の円滑な進め方』
http://gaikokujin.link/blog/






スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。