SSブログ

外国人技能実習生のマイナンバーの質問について [基本中の基本]

スポンサーリンク




外国人技能実習生の受入企業では、毎年この時期に、
年末調整の手続きを行わねばなりませんが、
昨年よりマイナンバー制度が成立し、
本年からは必須の記載情報です。

benefitjapan.jpg


当然実習生も年末調整対象者ですので、
口うるさい昨今、当たり前の手続きとなります。

手続きのフォローをせずに、ほったらかしていると、
また法令違反として、ツッコミどころを作る事になりかねませんので、
必ず、監理団体ではなく、雇用主責任として、
受入企業側にて対処しましょう。

昨年より入国ないし、配属のタイミングで、
実習生本人に宛てて、マイナンバーの通知があります。

配属時に監理団体から伝えられる事であると思われますが、
これも個人情報ですので、本人に確認、断りを入れてから、
マイナンバーをコピーさせてもらうことが、
一番現実的でしょう。

もし忘れていたり、抜けていた場合には、
住民票登録した市区町村の担当部署に、
本人と一緒に同行し、マイナンバー付きの住民票を
一部入手すれば、そこに記載があります。

また、万が一マイナンバーが発行されていない場合でも、
その住民登録先にて、相談すれば、なんらかの解決につながります。

ちなみに、中国などの租税条約にて、所得とみなすほどの給与では無いと
判断される場合に所得税が免税となる場合でも、
年末調整は、名前と住所だけでも書面提出すべきです。

租税条約のないベトナムやフィリピンなどの他の国では、
わずかでもお金が戻ってくるやもしれませんので、
余計に漏れなく手続きしてあげてください。


監理団体に任せている受入企業も少なくないのかもしれませんが、
どのみち監理団体の漏れがあったとしても、雇用主責任は免れません。

面倒なのは重々承知ですが、あくまで受入企業にて管理されることを
重ねてお勧めいたします。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。