SSブログ

人手不足対策、大手はドンドン進んでいます。アナタの会社は? [人口減少社会]

人手不足対策、大手はドンドンあの手この手を進めています。

今まで外国人技能実習生の受入代表格でもある製造業界の雄、
クルマ業界、トヨタの動きの一部をご紹介します。


トヨタ系、期間従業員の正社員登用拡大 アイシンAWなど
2015/8/24 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90872130T20C15A8TJC000/


*以下、記事より引用

 トヨタ自動車の系列企業が工場の現場で働く期間従業員の
正社員への登用を拡大する。
AT(自動変速機)最大手のアイシン・エィ・ダブリュ(AW)は
2016年3月期に前期より約4割多い650人に増やす。
豊田自動織機も倍増する。
国内外の増産やベテラン社員の大量離職によって
人手不足が深刻になっており、優秀な人材の確保を急ぐ。

 トヨタや系列企業は生産の繁閑に対応するため、
3~6カ月おきに契約を更新する期間従業員を雇用している。
アイシンAWは愛知県内に加え、中国やタイで工場の新増設を進めており、
現地に応援要員を送る必要性も高まっている。
15年3月期に前の期の2倍近くに当たる469人を登用したが、
さらに増やす。

 豊田織機は過去2年間、毎年10人程度を登用してきたが、
16年3月期は20人に増やす。
デンソーも15年3月期に前の期より1割近く多い85人を登用し、
今期も同規模を目指す。
トヨタ本体は今期、前期の3倍近い300人を計画し、
7月までに既に110人を登用した。
「300人以上を目標に積極的に進める」(幹部)という。

 トヨタや系列企業は「需要があるところで生産する」ことを
基本としており、ここ数年は海外を中心に体制整備を進めてきた。
ただ、一部の造るのが難しい部品は日本から各地に供給し、
海外拠点の立ち上げには日本からの応援が必要だ。
一方、過去の採用抑制やベテランの離職で現場を支える人材の層が
薄くなっており、登用拡大で足場を固める。

 人材の逼迫により期間従業員の採用そのものが難しくなっている
という事情もある。
トヨタが契約更新を経て勤務期間を延長する期間従業員を対象に、
10万円の特別手当を支払う制度を2年ぶりに復活するなど、
各社は処遇の改善を急いでいる。
登用の拡大により期間従業員の意欲や定着率を高める効果も見込んでいる。

*引用終わり。


すでに海外に生産拠点を移しているにもかかわらず、海外支援の
日本人にしかできない仕事を進める日本人がいないとのこと。


当たり前のように繁閑期対応の使い捨て(失礼)であった期間従業員も
今までどおりの手法では確保できないため、囲い込みへ。

先日のユニクロの週休三日制、一日10時間、給料変わらず、
など、大手の人手不足対策はドンドン進んでいます。




はたまた、こんな動きも取り上げられています。
正にあの手この手です。




笑美面、性的少数者「LGBT」の介護就労支援
2015/8/23 23:30日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO90863350T20C15A8TJE000/


*以下、記事より引用

 老人ホーム紹介サービスの笑美面(大阪市、榎並将志社長)は
「LGBT」と呼ばれる性的マイノリティー(少数者)の就労支援を始める。
LGBTの団体や人材紹介会社と連携し、
LGBTの若者を人手不足に悩む介護施設に紹介する。
国内に1000万人弱いるとされるLGBTの雇用につなげる。

 LGBTは性的指向で差別を受けることがあり、
企業の受け入れ体制が整っていないなどの理由で
正社員として働く人の比率は低いという。

 まず10月25日に、求職中のLGBTの若者ら200人と
介護事業者約20社を仲介するイベントを大阪で開催する。
介護事業者には、LGBTを雇用するに当たり
何を配慮すべきかといった研修を行うよう環境整備を促す。
採用が決まったら年収の15~20%を手数料として受け取る。

 笑美面は大阪を中心に、集客に悩む介護施設に
入居者を紹介するサービスを手掛ける。
就労支援イベントは東京や大阪で
2カ月に1回のペースで開催する計画で、
2016年10月期に売上高5000万円を見込む。


*引用終わり。



実は私も男性名で男性の声で電話問い合わせをいただき、
女性の容姿で面接に来られた方がいました。

ドライバーの免許をお持ちでしたので、お取引先様に
ご紹介してみようと相談したら、さすがに・・・と
言われてしまいました。


人手が足りないから「LGBT」の方を・・・というのが
良いのかどうかはわかりませんが、

外国人よりは雇用しやすいことと思います。


人手が足りないと嘆く中小企業であればあるほど、
今までどおりの時給で今までどおりの待遇で・・・と、
条件緩和ができません。


時給を高くしたり、待遇を良くすれば確保できる保証はないですが、
今までよりは集めやすくなります。



大手のあの手この手の準備がドンドン表面化してきているのに、
今までも嘆くばかりで、これからも嘆くばかりなのでしょう。


アナタの会社はどうでしょうか。

























nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。