SSブログ

共同組合売買の難しさ。技能実習生事業をやりたい人が色々水面下で動いています。 [経営者や企業のレベルの問題]

お金があって投資して増やそうとする人、一発儲けようとする人、
色んな人がいます。

その中に、外国人技能実習制度が労働力確保策として有効であり、
今後、大きな需要が見込まれることは子供でも分かることであり、
事業展開に挑戦する方が、ここ数年非常に多くいらっしゃるようです。

よって、許可(と言っても良いのかなぁ)のある協同組合や、
今まさに事業展開している協同組合が、水面下で売りに出ることがあります。


外国人技能実習制度は、民間ではできません。
案件として多いのは、当然協同組合の売買です。


91826e6c.jpg



しかしながら、株式会社と違って、協同組合の売買は、非常に面倒かつ、
この外国人技能実習生事業については、難しいものです。


株式会社は、単純に、株の売買にて手続きは完了しますよね。

でも、協同組合は、極論を言えば組合員のためのものです。

株式と違い、組合員が一票一票、権利を有しています。

そう、組合員同士、横のつながりを持って事を起こせば、
理事長の首を挿げ替えることも可能なワケです。


ということは、何をもって協同組合の売買の担保とすべきか。

結論としては、安定多数を抑える以外に答えはありません。

よって、組合員が少ない場合、その多数を抑えることが大事ではないでしょうか。


また、そうはいっても、そう簡単に理事長の首を挿げ替えることはできませんので、
理事長に大きな権限があります。
もちろん責任も。

次は、理事会として、理事になります。


そう、株式会社でいえば、取締役会、役員会というところです。


そして、この協同組合の理事なども、各種条件が発生します。


また、何よりも、その協同組合が、外国人技能実習制度において、
入管などから、イエローカードやレッドカードをくらっていないかどうか。

この場合、受入停止処分中なのかもしれませんし、
処分が下る前の状態なのかもしれません。

さらに、現状にて、やんちゃな既存受入先などがあった際には、
今後同様の処分を下される可能性があります。


看板やHPなどに、こういう情報が記載されているわけではないので、
一つ一つ確認していかなくては、いや、確認できるかも定かではありません。


協同組合の売買は、非常に難しく、ご存じない方が悪い商品をつかまされた、
なんてお話も多々あるのでしょうが、表ざたにもできないし、
確認せず、買ったほうが悪いこともまた事実です。

素人の方は、いいように料理されてしまうでしょうから、
手を出さないことをお勧めいたします。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。