SSブログ

外国人技能実習制度の法改正の法務委員会議事録について4 [技能実習生の法改正]

平成28年4月6日(水曜日)、衆院の法務委員会にて、

『外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案』

1回目の審議です。

衆議院トップページ >立法情報 >会議録 >法務委員会
>第190回国会 法務委員会 第9号(平成28年4月6日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000419020160406009.htm

議事録のUPがありました。


20160406_gpm4XbcV.jpg

政府参考人として

法務省入国管理局長 井上 宏
外務省大臣官房参事官 宮川 学
厚生労働省大臣官房審議官 堀江 裕
厚生労働省職業能力開発局長 宮川 晃


今回は、民進党の逢坂誠二さんの質問についてのコメント的備忘録です。
個人的に気になった点しか触れていません。
悪しからずご了承ください。

*自民党議員からの答弁について。
 http://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/2016-04-16

 公明党議員からの答弁について
 http://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/2016-04-19

 民進党議員からの答弁について(井出庸生さん)
 http://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/2016-04-20


井上政府参考人
宮川(晃)政府参考人
岩城国務大臣答弁より

①本当に貢献しているのかどうかについてフォローアップの調査方法と回答率

 監理団体を通じまして母国語調査票を送付し、調査対象者本人への配付を依頼し、
 調査対象者帰国後、母国から郵送等で送ってもらうもの
 調査対象者数6,274名、有効回答数578名、回収率9.2%となっております。


・・・へ~、十分かどうかは疑問に思える数字ですね。


②(対象職種追加要件の一つである)送り出し国のニーズについて

 日本国内の関係団体から要望を聞く際に、送り出し国として複数国のニーズが具体的にあること
 民間における国際協力という形で行われている制度のため、
 その点で、国主導で行う国際協力という点とは若干異なる

・・・面倒くさい。笑


③職種についていたものが、その職種の実習を受け、帰国後もその修得した技術を発揮するため、
 同じ職種(企業)に再就職することの真偽確認は

 申請者にその証明を求める、前職と復職の証明を求めている


・・・だから、建前なんですってば。苦笑


④発展途上国の皆さんに対する日本としての貢献であるということであるならば、
 前職が何であっても、新たなものにチャレンジをしたいということであれば
 認めてもいいのかなという気は内心しないでもない

 同様に考えられ、検討する。

・・・そうしたほうがいいと思います。
何よりも、建前のための意味のない作業に時間も費用も費やす意味はないですよね。


⑤介護を技能実習の対象職種にすることについて

 介護は対人サービスであり、
 また、公的財源に基づき提供されるものであり、
 介護サービスの質を担保して利用者の不安を招かないようにすることが重要

・・・その通り。
今までの、モノに対しての技能実習とは全然違います。
むしろ、ヒトの命に係わるといっても過言ではない。
だからこそ、難しい。
どれだけ議論されルールが増えたとしても、施行された後には、
必ず問題が多種多様に発生すると思います。



そう、みんな悪意はなく、より良い制度ないし改変を求めてやまないだけではないかと
思いたいですね。


次回は、共産党の議員さんの部分です。
ある意味楽しみです。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。