SSブログ

監理、その本質はどうあるべきか。 [組合などの監理団体について]

監理団体として、そのプロとしての仕事を考えてみました。

まず、何のためにこの業務に取り組んでいるのか。

自分が思う目的とは…

「3年間、問題なく全うすること。」

コレに尽きると思います。

入り口から出口まで。
入管、労基と、こうるさいルールを守ることも、
受入企業の不満を解消することも、
実習生の不満を解消することも、
アレコレ全ては、

3年間、問題なく全うするため。

「自分たちが監理費などの費用負担を継続して頂くため。」

この判断基準が大前提にあります。
コレが現実です。

プロとして、プロの仕事をして、プロの費用を頂く。
至極当然なことです。



もちろん、違法の賃金形態を許すワケではありません。
仕事は何をやらせても良いワケではありません。

全ては受入企業と実習生の満足のため。

労使間が良好であり続けるために、事前に問題となりそうな芽を、なるべく事前に摘み取ります。

受入企業に顔を出します。
実習生の寮にも顔を出します。

給与計算を確認して、不適切であれば、助言します。
従事させている業務について、不適切であれば、助言します。
作業能率があまりに悪い場合には、話し合いをします。
日本語をあまりに話さないのであれば、指導します。

受入企業と実習生の満足のため。
ついでにお役所の満足のため。

コレがサービス業としての、
外国人技能実習制度事業に取り組む、
監理団体のプロとしての業務であると思っています。

まだまだ十分ではないため、
日々是精進の最中です。

nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。