SSブログ

外国人技能実習制度の法改正施行後、いったい何がどうなるのでしょうか?! [技能実習生の法改正]

「王様の耳はロバの耳」的に始めた、このブログですが、
おかげさまで、様々な方からご意見、ご相談をいただきます。

その中でも、手遅れの企業様からのご相談が多く、
本当に残念です。

痛い目を見ないとわからない。

・・・これは、どうしようもないですよね。


今まで何事もなく過ごしてきたのに、
ある時、いきなり『それじゃダメ!』って言われる。


でもね、本当にそれでいいのでしょうか。


【中古】それでもいいの/北原由紀
価格:750円(税込、送料別)






技能実習制度の法改正が施行された後、
入管は対応が変わるのでしょうか?


管轄入管毎に、

えっ、そこまでチェックするの?!

えっ、そんなにザルでいいの?!


実際に局面局面を比べてみるに、
そんな違いが、事あるごとに感じられます。

そこで思ったのは、
法律が改正したからと言って、即座に変わるものでしょうか。

入管の温度差は統一されるのでしょうか。


今が不公平なのに、法律って、そんなにテキトーなのでしょうか?

今と同様に、ルールも不公平のままでいくのでしょうか?

ルールってそこまで不公平でいいのでしょうか?



もしかして、入管から「いつからどうなる・・・」なんて
セミナーなども開催されるのでしょうか。



これは、受入企業側だけでなく、監理団体も同様です。


今まで何の指導もなく、このレベルでやってきていたのに、
いきなり大きく変わったなら、
猶予期間を持ってでも、相当に厳しくなったなら、
お客さんは誰もついてこれなくなってしまいます、現実的に。

それは、受入メリットがないので、受入を止めるでしょう。
それで現場が回るかどうかはわかりませんが。



そう、面倒な法律を守れない中小企業は、
受入はできなくなる。
ある意味、狙い通りですよね。


だって、中小企業の労働力確保のための政策ではないワケですから。


自分でも、お客様の現実を優先すべきなのか、
法律を優先すべきなのか、
あっちこっちわからなくなることがあります。

そう、本音と建前が違うから。



ぶっちゃけ、ホントに割の合わないお仕事だな~と、つくづく思いました。

綺麗事抜きにして、カネがすべて(ほぼ)。
ボランティアの方は別にして。苦笑


この過渡期に、色々考えさせられます。

世間で悪質と言われることではないのに、
意味のない建前ルールを120%順守するために、
会社の体制まで様々変えさせてしまう。

非常に大きなストレスです。


法律が万能ではないために、
幅が合って然るべきという、
良い意味での常識も、
通用しない世の中になっていくようです。








nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。