SSブログ

外国人技能実習制度が批判ばかりなら廃止すればいいのに・・・ [技能実習生自身の問題]

先日紹介した連載記事の続きがありました。

この記事を読んだ方々が、様々な批判をされていらっしゃいます。


反論ではないですが、私が知る現実をお伝えしたく思います。


20160803-00060710-roupeiro-005-3-view.jpg


<ルポ>「外国人技能実習生ビジネス」と送り出し地ベトナムの悲鳴(7)
期待はずれの低賃金と借金の重荷
巣内尚子 | ジャーナリスト 2016年8月7日 14時44分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sunainaoko/20160807-00060822/


この制度の実態上、
給料=お金の点について、焦点を当ててお話します。

まず、実習生の受入を検討いただいている受入企業には、
手取りでいくらは約束してあげてください。
とお断りをするところから始まります。


そして、送り出し機関に、○万円の手取りは、残業代抜きに
保証されます。
もちろん、家賃、電気ガス水道代、インターネット費用を除いて、
月の手取りとしてです。


加えて、仕事の内容です。
どんな仕事をするのか。
工場内で、部品を一時間に100個作る仕事なのか。
外で危険な現場で、熱い寒い、朝早いなどの、
大変な仕事なのか。


加えて、男女や年齢、日本語能力、既婚未婚、体格、などなど、
その国にて問題のない範囲で、諸条件を提示し、リクエストをかけます。
*男女雇用均等法などの面倒な話は、現実的には対応できません。


諸条件もちゃんと書面に落とし、
雇用条件書などにて締結し、実習生もサインします。



その上で、日本に出稼ぎに来ます。


これを、不法だとか、不適切だとか、騙してるだとか、
人身売買だとか、批判されるようでしたなら、
そもそも当制度自体、即刻廃止すべきでしょう。


加えて、日本人外国人問わずに、
借金して苦労して、大した実力も実績もないのに、
権利ばかり主張する労働者をかわいそうだからと、
一方的に批判することが正しいと、まかり通るのであれば、
会社側は、誰も労働者を採用しないことでしょう。


全員、プロ野球選手のように、年俸制とか、個人事業主として、
請負などで契約すればいいと思います。

みんな個々に責任を果たしたからこそ、
報酬という給与をもらえるシステムに出来るといいんですけどね。


実習生も、そのほうが仕事の厳しさが身にしみてわかると思います。

ドライにやるなら、全部契約条項にしてしまえばいい。


法律も現実も、そうあるべきという方向性に向かっている気がしてなりません。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。