SSブログ

外国人労働者の受入体制整備の動きが具体的に・・・ [労働力確保と維持の重要性]

やっとお尻に火が付き始めたのか、
政府や議員先生が選挙の心配をしなくても良い算段が立ったのか、

外国人技能実習制度の適正化法案が衆院を通過し、時運が高まったからなのか、
日本の国としての、外国人労働者の受入を法的に拡大していく動きが、
具体化してきているように思われます。


20160803-00060710-roupeiro-005-3-view.jpg



2016年、今年4月には、

自民党の労働力確保に関する特命委員会が、
外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府に示す提言を
取りまとめました。

自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ
外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明
産経ニュース 2016.4.26 05:00
http://www.sankei.com/politics/news/160426/plt1604260005-n1.html


最近では、こんな動きもあったようです。

「外国人技能実習生の活用を推進する議員連盟」の総会を開催しました。
BLOGOS 竹本直一2016年10月28日 13:18
http://blogos.com/article/195959/

特に、気にかかる点は以下。

 外国人技能実習生受け入れの業種を拡大し、
 より広範囲で技能実習生制度を活用できるようにする法案が、
 火曜日に衆院を通過しました。


一部では、『社内検定の活用』なんてワードもあったかと記憶しています。


つまりは、詳細がいまだ不明ですが、
業種の限定の枠が緩くなるということです。


また、民間?では、こんな動きもあります。

外国人雇用協議会
「外国人材受け入れ拡大に係る政策提言」を発表、意見交換会を開催しました。
http://jaefn.or.jp/topics/60/


サイトページのダウンロードの中身をご参照ください。

これは、現行のお役所事情に沿った、
お役所が言い訳を作れそうな案ではないかなと、
勝手ながら思いました。


他にも、私などあずかり知らぬところで、
様々な動きがあることでしょう。


先日、コメントいただいた、介護関係の方からこんな感じの言葉がありました。

『外国人受入については激動の一年となりそうです。』


まさに、激動の一年となればと思います。

なったらなったで、とんでもなく大変な一年となりそうですが。


継続して、アンテナを高く持っていきたいと思います。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。