SSブログ

今日も聞かれた「介護の技能実習生」はいつからスタートなのか? [介護 技能実習生]

色んな方々が動き出していますね。

『介護の外国人技能実習生は、いつから受入ができるのか?』

そんな相談が今日も来ました。

setsuritsu.jpg


振り回されないほうがいいですよ~


私の返事はいつも同じです。


とりあえず、個人的な現状での読みを申し上げます。
あくまで私の勝手な見通しです。


現在、第192回臨時国会にて、参議院の法務委員会にて審議が行われている最中です。

今臨時国会は、期間が今月末。11月30日までとなっています。

まず、今臨時国会中に、参議院も議決され、通過して法案成立となるのかどうか。


衆議院でも、法案提出されてから継続審議となり、1年以上経過した後に、
やっと議決されました。

さすがに衆議院ほどの時間はかからないと思いますが、
今月中に法案成立となるかどうか。

お役所のやることはわかりません。
まして、お役所のお偉い連中がやることですから、余計にわかりません。


そして、成立したとしたら、次は施行日がいつになるか。

普通に考えれば、早くて来年、2017年の3月でしょう。

その通りになったとして、4月1日から公表され、公式に受入スタートです。


怖いもの知らずで、見切り発車している方々の中には、
もしかしたら4月1日に、申請書面など入管に持ち込むつもりの方々がいそうですが、
そんなことが、お役所でまかり通るのかどうか。


いや、今までの門戸が開けた職種で見ても、
お役所も技能実習計画などの許可を、何をもって許可していいのか、
責任逃れの根拠が不十分かつ浸透しきれていないでしょうから、
申請は受け付けても、実習計画そのものの許可が、
はたして通常通りに下りてくるかはまったくわかりません。


縦割りかつ担当部署の担当責任しか考えないお役所ですから、
申請先が遅れようがまったく意に介しません。


ここでも在留許可が下りるまでのスケジュールがよめないので、
受入希望施設側にも、いつ頃なんて、私では見通しすらお伝えできません。


加えて、法改正後は、許可を出す機関は、入管の手前で、
外国人技能実習機構への事前お伺いが必要となります。


いや、その前に、監理団体ごとに適切な機関かどうかの
判断も改めてあるものと織り込むと、もはやスケジュールの立ちようがありません。


加えて、介護の実習生での入国については、
N4相当の日本語能力が必要と指摘がなされています。
2年目に移る際には、N3相当です。


誰がどうやって判断して、その許可を与えるのでしょう。



お伝えしたいのは、冒頭申し上げた通り、
振り回されないことです。



ぶっちゃけ、今日聞かれたのは、わかっているようで全くわかっていない、
マーケットを数字でしか見ていない経営者の方です。
(介護業界ではありません)


こういう方が、踊り、飛び跳ね、結果責任は取れないし取るはずもないんだろうなぁと。


皮算用は、一人1万円でも抜けたら、100人入ったら100万円が毎月か!なんて
非常にあまっちょろいことしか、頭にはないのでしょう。


現実はそんなに甘くはありませんし、
実務に従事するなら別として、
そんなブローカーに分け前を回せるほど、
監理費コストは高く出せるワケがない。

高い監理費で受入ができるワケがない。


だから、イチバン振り回されてほしくないのは、

受入企業となる施設の経営者の方々であり、そこで働くスタッフの方々。

また、対象となる知識も現実も理解していない、理解できない実習生候補者の子たち。


決して、興ざめさせたいワケではないんです。


むしろ、早くレールを確定して欲しいくらい。
困ってる方々にとってのwin-winが成立するのであれば、
もう今すぐにでも。


だけど、そうもいかない現実を踏まえて、話を進めていかねば、
行きつく先は、にっちもさっちもいかない不幸な結末のみです。



『風が吹けば桶屋が儲かる』この事業。

悪い意味でも、不可逆的に一直線です。


見えない方々が、落とし穴にはまらないことを祈るばかりです。





宣伝です。

こんなサイトも作ってみていますので、
まだまだ鋭意作成、試行錯誤中ですが、
ご興味ございましたらご参照ください。


『外国人労働者受入の円滑な進め方』
http://gaikokujin.link/blog/



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。