SSブログ

やっぱり心って貴重な経営資源じゃないでしょうか? [益々多様化する日本]

自動車業界のみならず、今までも様々な業種業界で、
品質詐称の事件が起きてきましたが、人手不足だからって理由は初めてです。

fc2_2014-06-24_17-02-34-849.jpg


東レ子会社、人手不足が常態化 データ不正を誘発か
日本経済新聞 2017/12/27 12:23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25134470X21C17A2000000/



よくダーウィンの進化論では、
強いものが、賢いものが、生き残るのではなく、
変化に対応できるものが…と言われていますが、

個人的には、これだけ変化が多様性をもって千差万別である以上、
個々の能力に大きく依存されてくる世界になっていくように思います。

賢い方は、システムで人的ミスを回避していましたが、
一律のシステムでは、もはや複雑化された現実では、
対応しおおせません。


こんなファジーに対応できるのは、唯一人間だけです。
あぁ、当然AIも活躍されることでしょう。

でも、ここでフォーカスしたいのは、やはり、
『ヒト』の能力に依存されていくということ。

そこで、イチバン肝となるべくは、『心』という視点。

私も他人様に偉そうに言えるほど大した人間ではないのですが、
どうにもこの『心』というものが、気になって仕方がありません。

心理学とか学んでいたほうが良かったんじゃないかなと思うくらい。


人は本来、成長したがる生き物だと思います。
潜在的と顕在的とでどうやら違うみたいですが、
専門家ではないので上手に説明はできませんが、
とにかく、新しい気づきや発見、また自分以外の誰かに御礼を言われることに、
喜びを感じない人ってあまりいないんじゃないかなと思います。


あぁ、優先順位にもよりますね。
食えなかったら、同情よりも謝礼よりも金をくれってなりますしね。


何が言いたいかというと、
けっきょく人が人と接して経済社会の中で生きていくためには、
例えどれほど世の中が変わろうとも、
人に感謝される仕事、その姿勢を忘れない心の在り方、
そこをきちんと整備できる人、会社、こそが、
優秀な人財を揃え、事業の継続が可能となるように思います。

これだけ様々成熟してくると、
正に、前出の記事のように、ゆとりのない人がいる部署をほったらかしていると、
どれだけ優秀でも、どれだけ所得をもらっていても、
結果、世間様に迷惑をかけてしまうことに。


たぶん、データ不正など誰だってやりたくてやってる人なんか
一人もいないんですよ。

じゃぁ、どうして発生してしまうのかって考えだすと、
個人的にはそう思えてなりません。



そう、何よりも自分自身で感じてしまうことが多い。

以前、広告代理店の営業であった時に、
一発、何百万、何千万のお仕事でも、
くれてやる…的なお仕事には何の力も入らず、
掲載日すら抑え忘れて大目玉を食らったこともあるほどに、
申し訳ないほど、相手によってモチベーションは変わっていたりしました。
*今はそんな無責任なことはせず、むしろ受けないし、
 受けたらちゃんとやります。苦笑


今はいろいろあってこんなブログを書き続けてしまっていますが、
おカネ儲けのためだけなら、こんな面倒なことしていられません。(笑)


でも、面白くないですか?

『心』というか、気分とでも言いましょうか、
乗ってるときは、自信満々でいい仕事ができ、
逆に萎えているときはミスをしてしまったり。

能率なんて、本当に雲泥の差になることも。


そして、こういう『気持ち』をちゃんと考えて、
メンテナンスしたり、高揚させることが上手な会社は、
必然的に社員同士の空気も悪くないし、
活気があって明るい会社として見られます。

コレって、戦略的にこういう空気を作ろうって会社は
意外と少ないように思います。

もしくは、できている会社は、意図して作りあげたということでもありません。


ヒト、モノ、カネ、などは大切な経営資源と言われていますが、
以前お伝えしていたように、個人的には、さらに、
『情報、時間、心』って経営資源がさらにあると思います。

人の心は個人差もあって、大変難しいものですが、
結局行きつくところは、トップ自ら明るく元気に接し続けているだけでも、
だいぶ違いますので、気にかかることがあると思う方は、
自らがまず明るく元気に人と接することに気を配れるといいでしょう。


そして、くたびれた場合には、誰かに話すないし、
運動するないし、何らかのストレス発散を心がけ、
心に残さないことですね。


実習生と話をしていると、
マレに変なのもいますが、たいていは明るく元気な子が多いので、
素直で懸命な姿を見て、時折自身を振り返るいい機会をいただきます。


人の振り見て我が振り直せ。


心がすさんでいかないように、
これからは特に、心がけていきましょう。


人手不足を賄うためにも、実はこんな心のレベルアップがあれば、
実はまた別の手段で賄える知恵も出てくるかもしれませんから。




無料メール配信サービスのご案内


受入企業、監理団体、関連業者の方向けに、
様々な情報のご案内をしています。
配信ご希望の方は、以下よりご登録ください。


https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022


なお、もっとコアなコミュニティにご参加を希望される方は、
以下よりどうぞ。

NEXT STAGE
http://www.gaikokujin.link/member/cf/mhz



注:システムの都合上、
  上記「NEXT STAGE」にご参加いただく方は、
  無料メールサービスにご登録いただいた後に、ご参加いただくと、
  その後のサイト閲覧などがスムーズです。
  *メール登録が前後しても、参加の手続きには問題ありません。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。