SSブログ

外国人労働者受け入れは、他国の出稼ぎ額と競争せねばならない [益々多様化する日本]

今、アナタの会社では実習生の手取りはいくらですか?
三年間でいったいいくら稼げそうですか?

kaifp-money43.jpg


台湾の高齢化を支える介護「移民」――外国人が溶け込む社会の実情
ヤフーニュース 1/5(金) 10:11 配信
https://news.yahoo.co.jp/feature/844


こちらみてみると、記事の内容も大変興味深いのですが、

手取りがいくら?

…雇い主の柯さんとの協議で通常支払われる最低保障額の
月17000台湾ドル(1台湾ドル=3.7円なので、63000円程度)から、
23000台湾ドル(85,100円程度です)に引き上げられている。


何年滞在できる?

…数年ごとに法改正が行われ、滞在期間が延ばされた。
3年が6年になり、9年になり、12年となって、
昨年からは14年にまで拡大した。
(あくまで家庭介護ビザの期間とのこと)


しかも家庭滞在型で…?


そう、決して稼ぎの額だけでもないのですが、
稼げる額はこの介護のケースに限って言えば、
日本とほぼ変わりません。

さらには、3年以上、選択もできる、
記事に詳しくはありませんでしたが、
家族滞在まで?


どの会社との縁があるのか、
労働者側で選ぶことができない部分のみ、
日本同様にドはまりする可能性もありますが、
コントロールできないことは置いとくしかなく、
その諸条件が他にないのであれば、
私だったら台湾に出稼ぎに行くでしょう。


別に最初から移住したい人は誰もいませんから、
一定期間の出稼ぎと考えるならば、
まずは、稼げる額が多い先を。

そして、その後に、待遇面などの諸条件を。

出稼ぎに出ざるを得ない人たちには、
失礼ながら世情もあまりよくわかっていなくて、
あくまでも近隣や知り合いの噂、口コミでどこがいいって
聞いて自分もと応募する流れですが、
この点でも、良い評判が立つ国に、
良い人財は集まっていくことでしょう。



日本はどうでしょうか。
3年、5年という期間はどうしようもないのですが、
稼げる額面については、幸か不幸か最賃が上がり続けていますので、
他国に追いつかれそうですが、一応キープできているのかもしれません。
*昔と比べてみれば、その魅力は低減していますが。


個人的には、出稼ぎだからこそ、
母国を離れ、日本にまで働きに来てくれるのですから、
他国と比較してみても、それなりに稼げる魅力は最低限必要ですが、

どの国とも大差なくなっていくとしたならば、
やはり『働く魅力』が口コミで広がるようにすることが
必要ではないかと思います。


つまり、実習生がどれだけ成長できるのか。
どれだけ人として、大人として、社会人として、
根本的なレベルを上げられるかどうか。

言い換えれば、帰国時に、もっと日本で、この会社で働きたい、
と言わしめられるかどうか。
言わせ続けられるかどうか。

給料が高い安いはそれほど気にせず、
この会社でもっと働き続けたいと。


台湾のこのケースは、正直前提がわかっていないので、
正しい比較ではないのかもしれません。
もしかしたら、日本で言えば、最近解禁となった介護のビザ、
または、技術・人文知識・国際業務の就労ビザの諸状況と
比較すべきなのかもしれません。


でも、出稼ぎの人々にすれば、
学歴や経歴、専門資格がなくては働けないよりは、
実習生であれなんであれ、
条件がないほうが、少ないほうが、低いほうが、いいに決まってます。


あぁ、出稼ぎ出国までに実習制度のように語学講習などを義務付けているとか、
手続きなどに半年かかるとか、他の国ではどうなんでしょうかねぇ。


さて、取りとめもなくなってきたので終わりにしますが、
自助努力でできることは、どれだけ魅力的であるかどうか。

それは、監理団体にせよ、受入企業にせよ、自分自身にせよ。




無料メール配信サービスのご案内


受入企業、監理団体、関連業者の方向けに、
様々な情報のご案内をしています。
配信ご希望の方は、以下よりご登録ください。


https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022


なお、もっとコアなコミュニティにご参加を希望される方は、
以下よりどうぞ。

NEXT STAGE
http://www.gaikokujin.link/member/cf/mhz



注:システムの都合上、
  上記「NEXT STAGE」にご参加いただく方は、
  無料メールサービスにご登録いただいた後に、ご参加いただくと、
  その後のサイト閲覧などがスムーズです。
  *メール登録が前後しても、参加の手続きには問題ありません。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。