SSブログ

介護、賃金不払い、技能検定、日本語教育について [人口減少社会]

最近、改めて気づいたことがあります。
色んな人が色んなタイミングで発言していることに意味があることを。

lgf01a201304181300.jpg


私も3年以上に渡って、毎日色々ネタを探したり、考え気づいたことなどを
綴り続けてきていますが、

今までも、それって、以前にさんざん触れたことじゃん!って、
思うようなことが、
毎日、今頃?ってくらいに、あちこちで記事になっています。


でも、それって、大切なことなんでしょうね。

関係する方がすべての情報を知っているワケではないし、
本気で情報を探しているときと、たまたま時間あってネットサーフィンしていた時と、
その情報への接し方によっても違う。

その人それぞれに、接するタイミングも、また違う。

今は何もピンと来なくても、
明日は、来月は、来年は、求め探している情報なのかもしれない。

もしくは、私のように記憶力のスペックが著しく低い方にとっては、
昨年接したことのある情報であっても、
初めて知った!?となる場合すらある話です。汗


だから、私も、繰り返すようですが、
今まで伝えてきたからと言って、端折るのではなく、
繰り返し、お伝えしていこうかなと思います。



介護事業所の67%「職員足りない」 不足感は4年続け増加
2018年08月22日福祉新聞編集部
http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/19721

職員の不足は今に始まったことではない。
そして、記事内には過半数の事業所が実習生受け入れを検討しているとのこと。

質の問題、量の問題、どちらもあるものの、

介護に関しては特に、全ては、スタッフを共育できる組織であるかどうか。

この本質を直視せず、そのためにどんな情報が必要で、何をどう指導すればよいか。

ここをきちんと取り組めている経営者は、あまりに少ない。



残業時間、賃金を虚偽記載 実習受入れ業者送検 筑西労基署
2018.08.21 【労働新聞】
https://www.rodo.co.jp/news/50688/


ぶっちゃけ、当方には「またですか」という印象しかない問題。
これまた縫製ですが、業種業界問わず、片道切符になっている会社が、
後先考えずに何してもいい、とモラルも何もない経営者が、
いなくはならないことが問題。
極論、死刑にするくらいの抑止力でも設定し周知させないと、
なくならないのでしょうか。



技能検定の減免措置について
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11800000-Shokugyounouryokukaihatsukyoku/genmen-shuuchi.pdf

ご存知の方は少なそうですが、
実は技能検定には、昨年から減免措置があるようです。

ただし、実習生は対象とならない様子。
各自、確認してみてください。

これも、知っていて使えないとわかっているほうが、
知りもしないよりは、よほどマシです。
受入企業側から万が一にもお問い合わせいただいた時の対応に、
プロとしての信頼感が増しますから。



異端的論考28:移民政策と日本語 ~なし崩しの移民解禁を行う前に安倍氏がすべきこと
移民が日常化する中で、もっとも重要になるのは言語である。
小笠原泰 明治大学国際日本学部教授
HUFFPOST 2018年08月20日 19時06分 JST | 更新 2018年08月20日 19時06分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/yasushi-ogasawara/immigrant-20180820_a_23505374/


外国人労働者とその家族と子どもには、
いくらコストをかけてでも日本語教育を徹底することが重要であろう...

特に後半で、その理由がよくわかります。

この日本語教育に限っては、国の責任として、
上手に取り組むべき問題であると、改めて思います。

ただし、行政がこういうことに取り組む場合、
競争原理が働かず、
意味のない形骸化したことをお金ばかりかけてやるのが常なので、

複数の民間へアウトソースすべきとは思いますが、
国として、検定などの関所の管理は必要かと。



さて、ニュースは他にもたくさんあります。

でも、一番の問題は、これらをよく知っていねばならない、
人のフリ見て我がフリ直すべき、受入企業や監理団体職員、
はたまた送り出し機関スタッフが、イチイチ毎日チェックしてなんていられないのが、
実はとても残念なことなのでしょうね。


私みたいに暇人であれば、まだしも。汗


だからじゃないですが、こちらでも時々、色々ご紹介していきます。


しかし、そんなことばかり伝えていると、こちらも頭がおかしくなるので、
けっこう個人的に言いたいことを言わせていただいてます。
ご容赦くださいね。



--------------------------------------------------------------

適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
当ブログトップページをご参照ください。

https://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/

注:スマホなどでの閲覧の場合、最下部のPCでの閲覧に
  切り替えいただければご覧いただけます。

--------------------------------------------------------------


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。