SSブログ

外国人労働者関連事業のネットコンサルサービス企画骨子について [ネットコンサル/お試し個別コンサルマッチング]

概念が『お試し』、『個別コンサル』、『マッチング』と、
3つもあるので、やっぱりなかなか真意が伝わらない...

160122.jpg


こんなことを申し上げるのも、
当方が企画の骨子をまとめたものを、
公表していないからなのは、
百も承知なので...

もういいやと、
途中ながら、公表させていただきます。


ネットコンサル/お試し『個別コンサル』マッチングのご案内(予定)
https://www.gaikokujin.link/member/cf/00



現在、コンサル側のリスト整備に励んでいます。
数名、ご尽力くださるプロの方から、
エントリー希望をいただいておりますが、

ご紹介させていただくにあたり、
当方がまた面倒なことをお願いしているため、
お時間がかかっています。

ある程度の人数が集まり次第、
リストが完成したら、正式にリリースさせていただきたく思います。


*もちろん、コンサルリストは順次、手厚くしていきますし、
 リストのアップデートはメルマガで配信させていただく予定です。


なお、コンサル希望者、コンサル対応くださる方、
双方ともに、上記ご案内ページのリンク先より、
ご意見、ご相談願います。


以下は、今までご案内させていただいた内容です。
ご関心のある方は、様々ご参照ください。


コンサルできる方募集(関連関係者全て含む)
https://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/2018-12-10


コンサルを望む方募集(業界関係者全員対象)
https://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/2018-12-11


新規参入者向けのネットコンサル始めます。
https://ginoujissyuusei.blog.so-net.ne.jp/2018-12-17




。。。。。


もうね、
次のステージへとドンドン行きたい。

悪質ブローカーがどうたらとか、
セクハラ、パワハラ、低賃金、賃金不払い、などなど、
そういう対応だけで、日々を終えたくない。

もちろん、一つ一つ、一人一人にとっては、
大変な問題なので、
当然ちゃんと対応していくのですが、

それらはもう、ルーティンワークとして、
もっと深いところで、もっと高みへと、
他国じゃ比較にならないレベルにまで、
自身も周りも成長していきたい。


みんなで業界を健全に引っ張り上げて、
悪質ブローカーなどと未だに付き合っているところは、
お話にもならないレベルまで突き上げたい。


もっともっと、、、


自社へ受け入れて信頼関係を構築できた、信用できる人財と共に、
取り組むことで、
海外進出のリスクを、もっと下げていきたい。


諸外国の現地で頑張る日本の方々へ、
日本で頑張った姿を見てきた人財を紹介してあげたい。


各国へ定期的に赴き、
様々な口コミ評価の高い送り出し機関を見聞きして、
各国の各送り出し機関を互いにブラッシュアップさせていきたい。
また、そんな情報を会員間で共有していきたい。


全ステージで良いとこどりを組み上げて、
国をまたぐ人財共育産業を盛り上げたい。


やっぱり、
全社会人個人事業主化を進めたい。


日本の中小企業であっても、
無理のない、新たな労働分配率の構造でも、
利益が出せる仕組みを追求したい。


それぞれの会社で求心力を持たせて、
必要な人財が向こうからやってくる仕組みを追求したい。


...キリがないくらいやりたいことが盛り沢山です。




また話をガラリと変えますが、
Twitterだったかな。

こんなコメントから、こういう会話をしていました。


--
私のコメント:
私自身がそうですが、
当の本人が困難に直面しないと、
色々調べて自ら考えるということはしませんし、したがりません。
疑問や反対が飛び交うばかりで、
建設的に網羅された対案が賛成多数的に出せないから、
関わる個々人がちゃんとしなくてはならないんです。

改正入管法に対する2つの疑問
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181216-00010030-nshaberu-soci


Aさんのコメント:
 「当事者」にならぬかぎり、
 人間は真剣にものを考えられず、
 自ら問題に取り組めない。
 当事者としての意識を持つには想像力が必要で、
 それを育む環境や教育が要請される。
 今の日本の現状では、どうしようもない。
 疑問や反対が噴出するばかりで、
 建設的な対案を出す能力が決定的に欠けている。

 これは入管法改正などに留まることではなく、
 今の日本のあらゆる政治的・経済的・文化的な状況におよぶ。
 誰もが評論家然としている。
 問題が自分自身に関わると想像する能力がない。
 あくまで他人事として論評し、批評し、反対する。
 ならばどうするのか?と自分に問いを差し向け、
 引き受ける覚悟がない。

 ...


私のコメント:
おっしゃる通りですね。
手前味噌ですが、
だから、誰もしないから、当事者の一人として、
その環境や教育(共育)の場を作って、
同じベクトルに向かう心ある方々と共に、
色々取り組んでいる次第です。


Aさんのコメント:
 当事者意識を欠くというのは、
 今の日本の状況全般に相渉る、
 しごく大きな問題だと思いますね。
 なかなか大変だと思います。
 どんな切り口を見つけるかが課題となるでしょう。


私のコメント:
誰もがある程度の選択が自由な国ですから、
警鐘と啓蒙で当事者意識のある方々を増やして、
心ある当事者の方々と切磋琢磨しながら、
次のステージへと駆け上がるのみです。
--


力不足を痛感しますが、
それでも、少しずつ、少しずつ、
有志の方々にお集まりいただいています。


自分一人ではたどり着けないステージへと、
皆さんと共に、歩みを進めていけたらと切に願ってやみません。


そんな中での、また一つの新たな試みとしての、

ネットコンサル/お試し『個別コンサル』マッチング、です。

詳しくは、ご案内を「「隅々まで」」ご確認ください。


ネットコンサル/お試し『個別コンサル』マッチングのご案内(予定)
https://www.gaikokujin.link/member/cf/00


ご関心のある方は、
ぜひとも、様々ご覧くださいませ。

当方の想いの100分の1でも、伝わればと思っています。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。