SSブログ

技能実習/特定技能業界も、これからはシステムを利用して稼げ! [経営者や企業のレベルの問題]

昔からある「仕組み」のことじゃない。
「スキーム」って言われることじゃない。

20151011094949.jpg


ITがこれだけ進歩しているのだから、
IT…インフォメーションテクノロジーを、
上手に使いこなせって意味です。


この業界の本質的なポイントは、
チョーアナログです。

いくらオンラインがどうたらいおうが、
顔見て、目を見て、目の前で声をかけ、
話をすること。

個別に気持ちに寄り添うこと。
外国人労働者だけじゃなくて、
受け入れる側の企業の経営者や一担当者へも。


だけど、

それだけじゃ、
コストや労力や時間ばかりかかって仕方ありません。
(人、モノ、金、時間、などなどの経営資源をリソースといいます)

であれば、
どうやってリソースを余らせるようにできるか。

その際、
クオリティが落ちては意味がありません。


そこで、
税理士が使うTKCのシステムのように、
マネーツリーでしたっけ、
銀行取引履歴がリンクして自動的に伝票作成してくれるように、

タイムカードと連動してる、
出退勤管理システムとか、
(大都会の一流企業様では、もはやタイムカード自体ないでしょうね。苦笑)


もっと言えば、
セコムみたいな防犯システムとか、
ありとあらゆる身近なところで、
システムって機能してるんですね。


この業界も当然、そうあるべきです。


昔は、コモンとか、チャイナくんとか、
JITCOサポートなどが細々と出回っていました。


かつてはそんな仕組みを使う人は少なかった。

当時から大手といわれる先で、
大人数を管理していく中で、
どうにかそんなシステムがないものかと、
必要に迫られて、使う方だけ、
使う先だけが、チラホラあっただけかと。

今でも数百名の監理でさえ、
まだまだエクセル信者も多く、
マクロを組んだり、色々工夫を重ねて使ってる先も多いことでしょう。

アナログ管理のほうが、
自由度が効いて使い勝手が良いと。


記録すること、
情報を残すこと、
コピペ(同期)すること、
保管すること、
必要な情報を必要な時に引き出すこと、
チェックせねばならない人だけに限定すること、

膨大なデータを一元管理し、
個人情報や企業情報の適正管理の視点からも、
一職員が勝手に持ち出せないようにすること、

組合の経営側から言わせれば、
お客と一緒に必要データを根こそぎ持ちだして辞めていく、
違う組合へ客ごと引っ張っていく、
独立して競合先になる、
そういう輩に対しての抑止力的にも効果があるかも。苦笑


今では、昔と違って、
本当にシステムができることが増えています。


あ、そうそう、
スマホと同じです。


千も万もできることがあるけど、
それのどれを使って、何をするかは人それぞれ。

コレと同じ。


できることがドンドンドンドン追加されていき、
アレもコレもソレも使えるようになっていく。

今やスマホを使いこなすことは当たり前。

今からガラケーもなくなったので、
スマホにようやく乗り換える…なんて場合は、

すでに長年使い慣れている人に比べて、
何ができるのか、
どんなことができるのか、
どう使えばいいのか、

一つ一つの小さなハードル/ストレスが積み重なって、
使い始めの方はアレルギーさえ起きてしまい、
けっきょく、使いこなせない。


最初から面白がってスマホに慣れ親しんでいた人たちは、
一つ一つに慣れもあって、
当然のごとく歩みを進めていき、
どんどん新たなサービスに免疫をつけて、
慣れ親しみ、活用できるようになり、
できることが増えていく。


そもそも、初心者は、
スマホ本体すら、
自分にとってどれがいいのか、わからない。


世間は、社会は、当然のごとくマジョリティーを基準に動いていく。

今はすでにシステム活用しているところのほうが多くなりつつある。

よくわからんし、
金もかかるから、
昔からこのやり方でやってきたし、
問題も解決してきたから、
必要ないって。。。


そもそも、どうしようもなくなって、
必要に迫られてから考えればいい。



そう、それが、スマホについてこれなくなったオヤジたち。


目の前の仕事も、せにゃならんし、
明日のことも、考えにゃならんし、
俺も、たいがい、忙しいんだけど…


みんな同じ。


そう、新たなことを学ぶ時間を作ること、
新たなシステム導入を検討すること、
システムでどんなことができるのかをまず知ること、

そういう時間を取ることの重要性に
気づくことからがスタートなのかもしれません。


そして、
学ぶ時間、理解する時間、
考えて検討する時間、
キチンと吟味して、
トライすると良いかと思います。


なお、私、応援しているシステム会社があります。

別にこの1社がどんな団体にとってもベストかどうかはわかりませんが、
目指す世界に共感でき、
私たちの声も反映していただけるキャッチボールができる会社さんでしたので、

現場の一担当者が楽になれば、
もっと利益が捻出できて、

結果、丁寧な対応クオリティを落とすことなく、
雑務が増え続ける一職員の給与を上げられる原資を、
どうにか捻出できるようになればと。。。


そう、
私は、

システム会社の回し者でもなく、
システム万能主義の崇拝者でもなく、

全ては現場で踏ん張る一担当者レベルで、
この業界がよりよくなっていく世界を築くお手伝いがしたいと、
心底思っているだけ。

笑顔でありがとうって言いあえる仲間が増えることを、
ただ願っているだけ。

そのために、どうしていければいいのかなぁと、
愚痴を吐き、クダをまき続けていた自分に飽き飽きして、
そんなことをツラツラ考えるようになっただけ。


世の中には、探せばいくらでもシステムって転がってます。
みんなビジネスチャンスと思い、
好き勝手に参入して頑張ってます。

アナタがどこを気に入り、どこと組むのかはアナタの自由。

だけど、前述通り、
そのスマホを、どのキャリアと提携するのが良いか、
迷う方は、

ご相談いただければ、私が応援しているところで良ければ、
お繋ぎしますよ。

そもそも違う用途などが出てくれば、
別先もお伝えしますけど。


あ、そうそう、JITCO会員は、
JITCOサポートもあり、決して悪いシステムではないと思います。

だけど、やっぱり純粋な民間のほうが自由で良い場合も…

ま、一長一短ですね。


エクセル信者の方などは、
一考の価値はあるかもしれないんじゃないかなと。



————————————————————–

...こっちのブログは頻繁に記事を書いてはいませんが、
まぁ丸5年強書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
————————————————————–


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

アフターコロナを生き残る、外国人労働者受入企業とは。 [情けない日本人]

ハッキリ言って、今の時代、
ついてこれない人は、ふるい落とされていくように感じています。

68d1a9d5.jpg

ただし、
ついていける人で、
なおかつ、
リーダーとして安心して信頼できる人には、

経営者かどうか、お金持ちかどうかは全く別にして、
人が自然と集まってきます。

時代の速さについていけない人は、
一定数います。

最近など移り変わりが速すぎるので、
かつてと比べてみても、
実際についていけていない人が多いことでしょう。


何が起こるか。

ついていけるリーダーがいない会社、
特に経営者がそうでない場合、
間違いなく人は離れていきます。

生活が不安定になるリスクにおびえて、
不平不満を言いながらしがみついているような方々は別にして、

特に今の若者たちは、
我々オジサン世代よりも、
よっぽど自由に生きています。


金を稼げるかどうかよりも、
居心地が良いかどうか。

アナタの為を思ってと、
無理やり強制させられる行為など、
全く理解できません。

目の前の瞬間瞬間が全てです。

もちろん、頭の良い若者もいますから、
お金を稼ごうとするならば、
どこかの会社にしがみついて
3年頑張ろうというよりは、
自分で独立して稼げる道を探します。


強制的、威圧的な発言や行為は、
全てパワハラなどのあらゆるハラスメント行為とされ、
指導者側の思いというよりは、
指導を受ける側にとっての感情が最優先されます。

なので、
気持ちや思いやりなどは、
相手に喜ばれてなんぼ。

喜ばれない行為はすべて厳禁です。


アナタがついてこれるかどうかは一切関係ありません。


前々から言い続けているように、
このコロナで明らかにあぶりだされているのが、
会社としての『求心力』です。

経営者としての能力が丸裸にされていきます。

レベルが低い会社は、
やっぱりレベルが低い結果しか出せません。

レベルの高い経営者は、
キチンと時代の変化をキャッチして、
社内の組織を入念に計画的に少しずつ変化させています。


外国人労働者の受け例がストレスフルだと言ってる場合じゃないんですね。

そんなレベルはとうに超えて、
もっと先を見つめています。


先が見えない時代の今は、
半歩先を読んで、手を打っていくこと。

また、同時に、
本質をどれだけ深く、どれだけ丁寧に追求し、
言語化して、
向かうべき方向性を社内外にわたって共有化できているかどうか。


今の言葉で言えば、
ミッション、ビジョン、バリューってヤツでしょうか。
いわゆる経営理念やスローガンや、
様々な会社としての価値基準や判断基準が明確になっているかどうか。


ググればいくらでも出てきますが、
ココに本当に腹をくくって向き合えるかどうか。

また、コレは会社だけじゃなくて、
個人個人にも全く同じことが言えます。


アナタはどう生きていきたいのか。


考えれば考えるほど、
ある意味、ノイローゼになりそうですが、
ココをキチンと定められるかどうか。

実際に、日々、それを体現できているかどうか。
言動の節々に、自然と表れているかどうか。


全ての言動の理由を聞かれて、
ちゃんと理路整然と答えられるかどうか。


そのうえで、

だから、外国人労働者を受け入れしているのかどうか。

この受け入れしている理由が、
深ければ深いほど、
多面的であればあるほど、
なおかつ、
外国人労働者の本音まで包み込んでケアできているほど、

受入は成功し、

素晴らしい企業文化が築かれていきます。

大中小零細、事業規模などまったく関係ありません。
だって、個人単位でもあってしかるべきですので。


でも、

現実問題として、
そう簡単には作れない、築けない場合が多い。


でも、今の時代、
昔と違って、

早く自分を会社を、その中身を、
本質的にあぶりだす手法がある。

業種業界は問わない。


ソコにたどり着けるまでには、
たぶん、運が良い人、
求めさまよい続けてぶち当たれた人にしか、
たどり着けない。


すでに自分の能力では、
今抱えている借金さえ返済できれば、
もう事業もたたむつもり…
なんて残念な経営者=時代についていけない人でなければ、

興味関心があれば、
ご相談いただければ、
私で良ければ、私なりの答えを、
お伝えしていきます。


万人を救う、救えるという夢は見ず、
ヤル気のある人、
夢を追う気概のある人、
応援したくなる人だけ、

強く共感してくださる方だけ、

当方に安心と信頼をお寄せくださる方だけ、
今まで通り、
精一杯のお返事をしていく次第です。


もう、そういう仲間だけでいい。


無理やり同じ方向を向かせるようなことは、
したくないし、
されたくもないでしょう。

アナタが自分の人生、自分で決めればいい。

それだけです。


せっかく今を生きているので、
自分なりに楽しい人生を。


————————————————————–

...こっちのブログは頻繁に記事を書いてはいませんが、
まぁ丸5年強書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
————————————————————–





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。