外国人技能実習生の子達は写真や動画が大好きです。
でも下手をすれば、インスタ映えどころの騒ぎではありません。




最近、新年早々、新年会の『動画』がfacebookにアップされていました。

社長が冗談半分に挨拶をしていたり、
他にも他の従業員が騒いでいる(当然なんですが)姿などが色々と…


たぶん、現地ではそこまでの指導はないでしょう。

そして、来日後の集合講習で助言があるかどうか。

現実のほとんどは、配属時や都度都度発覚した際に、
厳重注意がされているのでしょうか。


しかし、いくら指導しても、そのリスクの理由をちゃんと理解できない子も多く、
例のごとく、OKOKいって、全くわかっていない。


会社がどう見られるのか、
社長がどう思うのか、

記憶も薄れていないと思いますが、




…こういう事態にもなりかねないということです。


関係者の方々が、なかなか先々の現実(風が吹けば桶屋が…)を
認識できないように、
実習生にとっても、すぐに直接自身に降りかかるデメリットが明確ではないので、
ナゼ?と思いつつも、『はい、わかりました』と言うだけ。


しかし、社内の画像は勝手にとってはならない。
それぞれに守秘義務などがあるから。

なんて、出社後は職場(休憩時間などは別)に携帯端末などの持ち込みは
禁止しているところも多いと思いますが、

会社の新年会、
しかも、社長の挨拶(冗談交じりの)を、
SNSとはいえ、公の場にさらしてしまうことについて、
まったくの想像力もなければ、当然、悪気もない。

むしろ、僕は元気にやってます。
職場の人たちも仲良くしてくれています。
お父さん、お母さん、心配しなくても大丈夫、元気です。

・・・的な報告の意味ですらあります。


これから始まる介護の受け入れ。

もし要介護者さんと仲良くピースなんて画像ならまだしも、
ご家族の方や、他のスタッフさんが写り込んでいる場合や、
さすがに考えにくいですが、排泄や入浴など、施設の公開すべきではない場所?など、
色んな問題がいくつも発生する可能性が考えられます。


また、対要介護者への、もしくは実習生への施設内での
陰湿なイジメなどあれば、
写真を撮ったり、音声や動画など録音録画したり、
それをSNSにアップされでもしたら…

想像しただけでも、ゾッとしますね。



今の日本人の若い方々も同じなのかもしれませんが、
こういう指導も監理団体、ないし受入企業側に求められると言えます。

ただし、、、個々のSNSをいったい誰が毎日チェックすることでしょうか。

確かに、生活など心配ないかを少し知りえるため、
SNSでのアップデートをたまに見ている社長さんや職員の方も少なくありません。

ですが、SNSってすごくたくさんあるんです。
しかも、職員にしたら、多数の実習生を抱えている担当者にすれば、
とてもチェックしおおせるものではありません。

しかも、若い女の子のアップデートチェックなんて、
いくら仕事とはいえ、妻にもあらぬ疑いをかけられそうです。苦笑


結果、気づいたときに見えたものに対してのみ、反応するというのが、
現実論でしょうか。

いつもチェックされている方、それが苦にならない方はともかく、
俺はそういうのは意味が分からないからしない、なんて言ってる方は、
言い方悪いですが、何がどのようにUPされているのか、
一度は、たまにはご自身の目でチェックしてみたほうがいいと思います。

実習生にしても、SNSはWi-Fi環境下さえあれば、
何かのトラブル時に連絡が取りやすいので、
実習生側にしても安心だと思います。

その時、可能であれば、個人アカウントは使わないのがおススメです。
でないと、タイムラインがすべて実習生で埋め尽くされることに。。。


もし何か良い管理法などあれば、教えてください。苦笑

送り出し機関のスタッフに容易に全て押し付けるなどではない手法で。





無料メール配信サービスのご案内


受入企業、監理団体、関連業者の方向けに、
様々な情報のご案内をしています。
配信ご希望の方は、以下よりご登録ください。


https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022


なお、もっとコアなコミュニティにご参加を希望される方は、
以下よりどうぞ。

NEXT STAGE
http://www.gaikokujin.link/member/cf/mhz



注:システムの都合上、
  上記「NEXT STAGE」にご参加いただく方は、
  無料メールサービスにご登録いただいた後に、ご参加いただくと、
  その後のサイト閲覧などがスムーズです。
  *メール登録が前後しても、参加の手続きには問題ありません。