SSブログ

技能実習生受入の営業の難しさ [組合などの監理団体について]

スポンサーリンク




監理団体の立場から見ると、外国人技能実習生受入事業は、
営業してお客様を、受入企業を、受入人数を増やしたいのですが、
様々な足かせ、嫌がらせがあります。

そもそも、外国人技能実習制度の趣旨は、
国際貢献、国際協力を通しての人材育成です。

趣旨の性質上、民間企業が営利を目的に取り組んではならないとされています。

=ボランティアでしろってことですね。

でも、これだけ大変な労力と時間とコストをかけて、
大きな責任を負い、誰がやりますか?


実態は、出稼ぎであり、労働力確保であり、
ビジネスとして稼ぐことです。


でも、それは表立ってアピールすることはできません。

いっそ民間企業に表立って責任を負わせ、
経済の自由競争に委ねるほうが、
悪質なブローカーや、バカな協同組合や送り出し機関が自然淘汰されやすいのでは、
なんて意見がネットで流れたことを思い出しました。


そんな中、常套手段は、ブローカーに紹介料を渡して、
当事者ではない方がお客様を集めてくるということ。
加えて、お客様との関係性や、当事業の実務の一端を担うことで、
その紹介料を増やす=監理団体も拡大を進めるというやり方です。


しかし、安かろう悪かろうを平気でする監理団体が広まり、
価格競争がエスカレートしていること、

また、十分な監理をしていない分、不正行為や失踪などの悪質な問題が目立ち始め、
結果より厳しくなる入管の嫌がらせは、
これまた日増しにエスカレートしていること。

これが、良質なブローカーに渡せる紹介料を減らし、
業務分担をできなくさせて、
複数の足かせを強いられている監理団体自身だけでの営業行為
=組合員勧誘、もしくは直接の紹介をいただくなどの限られた選択肢しか
拡販のしようがなくなるのです。



時代はどんどん変化していきます。

技能実習生の営業が、もっとシンプルに
色々やりやすくなってもらえると、
大変ありがたいのですがね〜苦笑



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 2

はなだん

こんばんは。以前もコメント差し上げたはなだんと申します。「入国管理局の嫌がらせ」というのは貴殿も実感されておられるのでしょうか?私共は本当にはらわたが煮えくり返っております。入国予定日を数週間過ぎても何の音沙汰も無いのは、遠回しに「自ら申請をあきらめなさい」という無言のメッセージのようにも受け取らざるを得ません。いっそのこと早々と「不許可」とはっきり言ってくれたほうが・・・いやいや、それは無いですが(笑)。

 それにしても、ルールをよく分かっていない受け入れ機関に対して「ウチは安上がりだよ~」などと甘い言葉で勧誘し、いざ立ち入り監査等が入ったときには何の責任罰則・処分もあり得ないブローカーたちがウロウロしているのは本当に困ったものです。

 受け入れ企業ももう一度本来の趣旨・目的を理解し、諸々の決まり事などを確認したうえで、凛とした姿勢で実習生の受け入れをしていかなければいけないと思う次第です。

 ちなみに私どもは農業なのですが、よく言われる言葉に「農業の常識は世間の非常識」。農家のおっちゃんが「外国人は安くていいぞ~」なんて半可な姿勢ではこれからの時代、現行の法の下で行われる実習生受け入れ事業に甘んじることはできないだろうな、、、っと思います。

 仮に悪徳ブローカーの口車に乗って運良く1~2年乗り切ったとしても、ちゃんとすべきことをしておかなければ、結局自分たちの首絞めることになるのでしょうね、、、

 田舎の農業者の集団にはこのようなことを力説しても、なかなか理解してもらえないのが苦しいです。

 「入管は農家がこんなに困ってるのに、わかってない」と主張しますが、入管からすれば「そもそも制度の趣旨を理解してないのはあなた方でしょ?」と言われてしまいそうです。

 苦しい日々が続きます。


あ、愚痴コメントになってしまってスミマセンです。

 
by はなだん (2016-04-19 22:44) 

元技能実習生監理団体職員

はなだんさま

再度のコメント、誠にありがとうございます。

はなだんさまのご苦労ご心労、お察しいたします。
私どもも入管の嫌がらせは何度も味わっております。苦笑

ただし、入管も鬼ではありませんので、窓口まで直接出向き、
相談を投げかければ、直接的返答を避ける性質はありますが、
突っ込んでいくと、許可が止まっている理由が見えてきます。
不許可という答えだけではありませんので、
監理団体に受入側から逆提案してみてはいかがでしょうか?
なお、受入企業の当事者が出向くほうが、監理団体だけよりも、
直に感触がわかりますし、自社のことでもございますので、
他人任せにしないほうがよろしいかと思われます。

いただきましたコメントの後半部分は、おっしゃるとおりでして、
正に私たちのような監理団体側のジレンマそのものです。

逆に、大変な目にあったから、色々調べると現組合では心配だからと、
私どもにもご相談いただく方も増えつつあります。

手遅れでない限り、軌道修正は可能ですので、
ご心配などありましたら、私どもだけではなく、
真面目に取り組むまっとうな組合への変更を
ご検討されるとよろしいかもしれません。

はなだんさまにとって、より良い制度活用の足しになりますようでしたら、
幸甚に存じます。

by 元技能実習生監理団体職員 (2016-04-20 15:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。