SSブログ

受入企業様専用 質問コーナー [経営者の悩み]

スポンサーリンク




以下コメント欄のみ制限を外していますので、
お好きに書き込みお問い合わせください。

できるだけ早くお返事、回答させていただきます。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 5

元技能実習生監理団体職員

例えば・・・

・ウチの会社に組合から監査訪問はまったく来ませんが、
 そのことで会社が罰則をもらうこともあるのですか?

・現在いる実習生がサボってばかりでしょうがないのですが、
 何かいい改善手法はありませんか?

などなど、お気軽にどうぞ。
by 元技能実習生監理団体職員 (2015-07-20 16:19) 

受け入れ担当者

いつも興味深く拝見させていただいております。

現在受け入れ3年目の企業です。

中国から受け入れしています。

2年前に来た1期生はそれはそれはものすごく皆頑張って
仕事や日本語を覚えようとしてくれていたんですね。
ところが1年前に来た2期生以降、どんどん質が低下しています。
(向上心、モラルなど)
言葉も覚えようとしない、仕事も幾度教えてもちゃんとやらない
休日には外泊して飲み歩いたり
ネットゲームの課金で給料の大半を使ったり
挙句もっと給料をくれ・・という始末

ほとほと頭を抱えています。
中国人だからか?個人の資質なのか?
対話の時間もかなりとるようにして本人たちと話をするのですが
なかなか本心は語りません。
いきなり失踪や帰国する有様です。
(しかも携帯をショップからだまし取る詐欺などをする子もいました)

頑張る子には報奨金などいろいろやってはおりますが
どうしたらうまく実習生たちが機能してくれるか
なにかよい改善策はありますでしょうか?



by 受け入れ担当者 (2015-08-04 15:09) 

元技能実習生監理団体職員

まずもって拙いブログをご覧くださりありがとうございます。
またご相談をお寄せくださり、心より感謝申し上げます。

お悩み、よくわかります。
また、同様の問題にご苦労されていらっしゃる企業のご担当者様は
少なくありません。

今回の件につきましては、
入口の時点では素晴らしい関係を築けていたことと思われますが、
その後の組合のフォローが十分ではなかったため、
現在の結果に陥っていることと思われます。

もしくは、大変失礼ながら2期生以降の人選にも、
そもそもの誤りがあったのかもしれません。

また、中国との経済格差の変化も背景の要因としては
決して小さくはないことと思われます。
彼らは子供ですから現実を上手に飲み込めません。


浅はかな意見かもしれませんが、目の前の対処としましては、
まず組合の方に、寮などの企業側の人間がいない場所で、
彼らと時間を過ごし、本音を聞き出すべきではないでしょうか。

また、彼らの個人個人の資質や本音がわかった時点で、
改善を指示し、変化が見受けられない場合、
何らかの理由をつけて帰国させるよう、上手にお話を持って行くことも
選択肢の一つなのかもしれません。

入り口から出口まで、様々なポイントがあります。
これらを複合的に、受入企業様と組合とで、
役割分担などしながら、相思相愛を築き続けることこそ、
組合の業務であり、また受入企業の責任でもあります。


ですので、パートナーとしての組合ないし担当者選びと
受入企業としての経験値は非常に大切な成功ポイントです。


根本的な解決を図るのであれば、
受入組合の変更、もしくは受け入れ国の変更を
お勧めいたします。
現実的には非常に困難だと思われますが、
今後の長い目で見た場合、思い切って変更される決断は
先々有効であると思われます。


より具体的なご相談などございましたら、
メールにて個別にご相談くださいませ。

経験則を含め、精一杯お応えさせていただきます。

受け入れ担当者様にとって、何らかの好転のきっかけとなりましたなら
幸いです。

by 元技能実習生監理団体職員 (2015-08-04 20:07) 

受け入れ担当者

回答ありがとうございます。

メールご送付いたしました。

お手すきの折にでも返信いただけましたら幸いです。

by 受け入れ担当者 (2015-08-08 08:38) 

元技能実習生監理団体職員

・・・メールありがとうございました。

返信させていただきましたので、よろしくお願い申し上げます。
by 元技能実習生監理団体職員 (2015-08-11 18:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。