SSブログ

外国人労働者『家事代行』の受入解禁の理由がわからない。。。 [行政の対応や思惑]

スポンサーリンク




政府が外国人による家事代行サービスを解禁、承認へ。

・・・なぜ?


外国人の家事代行を解禁 神奈川で全国初
神奈川新聞社 カナコロ 2015/12/12/09:34
http://www.kanaloco.jp/article/139816


外国人が家事をお手伝いしてくれると、女性は活躍しやすくなるの?

大事な家庭や、プライベートの空間を、外国人どころか、
知りもしない人にお金で任せて、はたして安心して働けるものなの?

そもそも家事を任せるにしても、任せられた外国人は、
それで生活していけるだけの収入が得られるの?

そもそも女性の活躍促進の一環として目的を置くのであれば、
お金持ちの女性だけを対象にするのではなく、一般女性を広く補助するのであれば、

そんなに高額な家事代行サービス料を支払えるわけもないし、

そんなに安い賃金で『外国人』を働かせてはいけないし、

掃除、洗濯、料理、買い物、子供の世話などを一日1~2時間×3~4件が精一杯としても、
派遣会社が時給2千円~3千円はとらないと、
おそらくは外国人も派遣会社も潤わないと思われるし、

日本語教育や日本の家事の研修などを考えたら、もっと高いコストがかかるので、
毎日の家事代行サービスを一般女性が支払い続けられるわけもない・・・

と、ツラツラ考えてしまいます。

例えば、@2,000円×2時間×20日間=8万円。

おそらくはこれ以上かかるでしょうし、これだけ支払うとしたら、
がんばって働いたとしても、社会保険や厚生年金などの控除額を考えても、
とてもお釣りがくるほどに稼げるには容易なことではありません。

とても女性が安心して社会で活躍できるに値するほどとなる政策とは
到底思えません。

例えば、子供の世話なんて、突発的なことも多いし、病院に連れて行くにしろ、
とても責任を負わせられるものではありません。


いったい、なぜ『家事代行』という業種を対象にしたのかが、
さっぱりわかりません。

=裏で何か違う目的があるのかとすら思ってしまいます。


もっと他の業種業界で、限りなく現実的に差し迫っている足元の問題があると思えてなりません。

どなたか詳しくご存じな方、良かったら教えてください。















スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 2

ともや

将来への移民政策施行への足固めをしているのでしょう。
外国人労働者を欲しがる経団連を満足させるためにもね。
今更、どうやったって「少子化」を解決出来ないのは政治家も知っているのです。

この小さな島国に、どんな基準で1億人が適正な人口なのかを誰も説明していないけども、大企業のために安く働いてくれる移民(新たな奴隷)が必要なんですよ。
by ともや (2015-12-14 09:19) 

元技能実習生監理団体職員

ともやさま

拙いブログにコメントいただき誠にありがとうございます。

若年かつ高賃金でない労働力は、枯渇してきていますから、
必然的に余所から引っ張ってくるしか手段はありません。

それができなかったら、企業は余所に移るのみです。

そういった労働力に支えられてのみ事業が成り立っている企業には、
他に道はないのでしょう。

そして、高賃金の企業のみ残り、実力主義の世の中になっていくのかもしれませんね。

by 元技能実習生監理団体職員 (2015-12-14 23:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。