SSブログ

愛すべき技能実習バカを、新たな世界へと連れていきたい… [新しい試み]

昨夜、高橋恭介さんをゲストにお招きして、
YoutubeLIVEをお届けして感じたこと。

teian.gif

ご興味、ご関心をお寄せくださる方は、
コチラ、ご覧ください。

https://youtu.be/CbyU4dFEhKM

前半は未知との遭遇的な慣らしトークが続きますが、
後半に入り、個別具体的なお話がたくさん出てきました。


私は、外国人と受入先企業との狭間で、

労使はおろか生活に至るまで
膨大な多面的ケアに励んでいる現場の一人一人が、

正に不可避な多文化共生社会に向かう中で、
本当に貴重な経験を持つ社会人材だと考えています。


しかしながら、現場と向き合う方々は、
日々起きるトラブルや各諸手続きに追われ、
時間が十分に取れないコトを思うと、
そんな大変な現場から逃げていて、時間のある私だからこそ、

先々、この業界に、どういう道があるのか、
親和性の高い、将来性のある道は、どんな道なのか。
リスクヘッジを含め、
異業種とも握手しながら、
新たな道を切り拓いて歩んでいる方々は、
どんな方がいらっしゃるのか。

そういった投げかけができて行けたならと考え、
様々な取り組みを行っていますし、
その一環になります。



私は政治家でも何でもありませんが、
この業界を通して、
「笑顔と感謝が自然と溢れ出す社会」を実現すべく、
興味関心を寄せて集ってくださっている方々を、
コミュニティのリーダーとして、
あの手この手で連れていくことで、
バトンリレーする次の世代や子供たちに、
もっと豊かな社会を繋いでいくことを目指しています。

前々から、スケールアップではなく、クオリティアップが大事だと。
一人でできるコトは限られているので、
大中小問わず、「どこ」と組むのではなく、「誰」と組むかが大事だと。

そんなことを僭越ながら言い続け、
自身も様々な方々にご尽力いただきながら、
色々な活動に取り組んでいる次第です。

今回の試みは、
高橋さんを通して、
一人一人の意識改革、
成長のキッカケや、
デキルって実感が伝わるべく、
背中を見せられたならと願っています。


怖くて一歩踏み出せない…
経験も実績も何もなしでは、むやみに踏み出せない…
先を歩いている人がいて、初めて恐る恐る歩みを進めていこうかどうか考えられる…
自分の考え方に、この選択肢は好ましいとは思えない…又はその逆。


色んな方がいらっしゃると思います。

それでも、今後、この時代を生き抜いていくためには、
何かしらのヒントや気づき、刺激、励みに繋がればと、
願ってやみません。


次のステージへと、共に歩みを進めていきましょう。

いつまでも
ヤレ、暴力事件だ…
ソレ、妊娠問題だ…
あぁ、失踪トラブルだ…
と同じことを繰り返しているのは、少々サミシイから、
もっと先へ、
もっと有効、健全、生産的建設的な歩みを、
そんな先の世界を、景色を、一緒に見に行けたら良いなと(⌒∇⌒)



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

先日の監理団体見学会の裏話… [経営者や企業のレベルの問題]

ハッキリ言って、エントリー頂いたけど、
やんわりとご遠慮いただいた先があります。

20151216035221.jpg

懐までズケズケと入っていくイベントでしたので、
とてもじゃないけど、こすっからい方はご遠慮願わないといけない。

ココ、メッチャ大事なポイントだったんです。

(あ、結果含め事後報告が知りたい方は、メインブログのほうでご確認ください)

御一方は、
「ウチは小さなところなんか見ても意味ないから…」
はい、左様ですか、ご遠慮願います。
なんか、言外に、ウチは大人数を全国で展開してるから…
=儲かってるハイレベルな団体なんだからって、
高慢ちきさがにじみ出てる感じだったんですよね。
そういう方をお招きするコトはできかねます。

御一方は、
「ああ、ソコか、う~ん…ま、参加者いなかったら声かけて…」
はい、お声はかけられません。
相手を見て、モノ言う方、意見を変える方は、
なんにしても、いい結果には結び付きません。
つまりは、口から出てくる言葉は、
プラスの建設的かつ寄り添う気遣う気持ちは出てこない。


私を全面的に信頼くださって、
変な方が来ないのであればとお引き受けくださった先のお気持ちを考えれば、
お招きくださっている方の足を引っ張ったり、
悪影響を及ぼしかねないリスクのある方は、
更に、ご一緒いただく別のご参加者のご気分を悪くさせそうな方は、
一切、ご遠慮願いました。


まあ、そういう方は、私のブログなどご覧いただいてないと思うので、
こうやって書けるのですが、
(今後、再度機会を設けても、その方々からのエントリーは、ご遠慮願うので)

どうも取り組む姿勢、テイストが違う方は、
相手の迷惑など省みず、
お金を支払ってやるんだから、文句は言うな的な方は、
丁重にご遠慮願うのみです。

気の合わない方々との接点ほど、
無駄な時間や労力などのリソースの全てがもったいないモノはありません。

特にメンタル的、心情的なマイナスが大きいので、
こういう報国時は別として、
普段は一切を頭の片隅からも追い出します。

それこそ、リエントリーを防ぐ時くらいに記憶から引っ張り出す程度かな。


そうやって、大変僭越ながら、
スクリーニングを行っていたからこそ、
健全に成立した企画でした。


私の場合、すべからくこんな感じです。

合わない人は、去っていただきたい。

逆に、答え合わせしてくださる方は、
ウェルカムです。

そうやって、長いお付き合いを頂いている方もいますし、
一つのミスを許せないと、去っていった方もいらっしゃいます。

そう、私、自覚症状のある失言大魔王でして、
こうやって、言わんでもいいコトまで言っちゃうタイプなので。

だって、自分はこういうタイプですって伝えて、
それを許容できない方は、
近づく前に去っていただいたほうが、
お互いのためだから。


合わない人との距離を縮めようという努力は、
強制力が働く場以外では、
一切する気がありません。

そんな時間は私にはないので。
*若く人間を磨く時分はトライがあっても良いとは思いますけどね。

まあ、何はともあれ、
人を許せない方もまた、自分で自分を生きづらくしているコトに
気づいてない人も多いんですけどね。
自分のこともまた、許せないことが多いのでしょうから。

なんか、偉そうですね、今回は。苦笑

でも、誰もこういうことは言わないので、
あえて、たまにハッキリ言って吐き出しとかないと、
たぶん、自分の中にくすぶって残るので、
久々に愚痴の吐き出し口として、
自身の健全化のために、書かせていただきました。


さて、2021年も残りわずか。

毎年、時節のご挨拶として、よく言われていますが、
本気で、2021年最後を前に、
「良い年をお迎えください」とか、
「2022年、来年を良い年にしましょう」とか、
言い合いますが、
はたして、心の底から本気でそうしようって思っている方って、
どの程度いるのでしょうね。

私は、私なりにですが、
必死に2021年を過ごしてきました。
おかげで、楽しい一年を過ごすコトが出来ました。
新しい素晴らしい方々とのご縁を増やせたのも、
そんな新たな取り組みのおかげだと思っています。
(もっと器用で上手なやり方もあると思いますが、自分、不器用なもんで…苦笑)

おかげで、良い年として、締めくくれそうです。
そして、
来年も良い年にすべく、
色々と考えています。

そして、整理して、一つ一つ、実現させていくつもりです。

それらすべてが、自分がかなえたい現実世界の具現化への一歩だから。


さて、本当に大変な一年でしたが、
何とか終わりそうです。

お疲れ様でした。

また一年、こんな私とお付き合いいただいて、
本当にありがとうございましたm(_ _)m


心から、アナタも良いお年をお迎えいただけると、
なんでか私も嬉しいです。

それでは、また来年。



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

行政処分を受けた監理団体(協同組合)先のHP表記を分析してみよう [未だにルールを無視する企業と業者]

2021年11月26日の行政処分公表までに、
累計30の監理団体(協同組合)が許可取り消しとなっています。

486-626人物.jpg

素人さんには、決してわからない監理団体の良し悪し。
いや、玄人さんにだって、ホントのところはわからない。

IT業者が何かしらの金になるんじゃないかと、
公表されている監理団体リストをひたすらに転記してるマトメサイト?がいくつかありますが、
処分された監理団体も未だに載ってるし、
なんだかなあ。


さすがに昔(2018年)処分された監理団体は、
もうHPなどはありませんが、
違反などみじんも気にしない監理団体の数々は、
未だに堂々とHPを世界に向けて公開しています。

なんという面の皮の厚さ…さすがです。
是非消してください。

反面教師的に、
見つけられる順に列挙してみましょう。

機構HPに公表されてる処分の最新順に行きますね。
ただ、全部はキリがないので、少しだけ…。


豊洋企業協同組合
そもそもHPがないけど、コチラの会社のグループ企業って載ってます。
http://www.hoyo-s.jp/group/


アジア共栄事業協同組合
悪名高いブローカー組織と噂の絶えない先。
国税にも入られ、法をナメてるんじゃないかと思われても致し方ない先。
https://asiakyouei.org/


スカイブルー協同組合
こちらもHPないけど、グループだって載せてる企業がありました。
https://minato-suisan.shop-pro.jp/?mode=f3


九州ファクトリー協同組合
スゴイですね、登録支援機関のリンク先まで張ったまんまです。
https://kyusyu-factory.or.jp/


SMART協同組合
ココは、HPすらない。
最初っから作ってもない先もいくつかありますね。


JCN事業協同組合
スゴイな、2021年9月、2カ月前に処分されてるのに、
堂々と技能実習事業やってる風に未だに載ってる。
HPがそもそもあるのがスゴイ、あきれるを通り越して凄い。
http://jcn-coop.com/index.html


中央技術交流協同組合
ココもすごい。
上と同じく、未だに載ってる…
神経がまったく違う人種なんだろうなあ。
https://chuo-jpn.com/


九州国際交流協同組合
ココは確か、HPすらない先。
こういう先は計画的だったのかとさえ勘繰ってしまう。


ファッションぐんま協同組合
ココは最初っから技能実習事業をやってるようなアナウンスが載ってなかった気が…
まあ、監理団体事業ができないだけで、組合自体が潰されたわけでもなく。
でも、縫製で悪さしてたことが記録として残ってしまう結末からは逃れられない。
http://fgkk.jp/


備中技研協同組合
ココはあったかどうか記憶がないけど、
HPは見当たらない。


協同組合グローバル・ネット
ココも、未だにそのまま…かと思いきや、トップページだけになってた。
FBリンクもそのままだから、外して消せばいいのに。
https://www.globalnet-coop.com/


四国被服工業協同組合
ココもHPはなかったのかな。
もしくは、消してある。


・・・12組合、チェックしてみました。


いつだってココに最新情報が載ってます。
関心のある方は、ご確認ください。

外国人技能実習機構:OTIT
行政処分等
https://www.otit.go.jp/gyouseishobun/



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

「技能実習生の笑顔はこんなにも量産されている」って世に伝わるといいな。 [基本中の基本]

今年もステキな笑顔に囲まれて年の瀬を迎えたい。
技能実習業界で、どれだけの方々が縁の下の力持ちとして頑張っているコトか…

05.jpg


世の中には、残念なニュースが人の注目を集めると、
「なんてひどい業界だ!」って風潮の問題ばかりが取り上げられる。

日本人のセクハラ、パワハラ、モラハラなんてのは、
もはやまったく珍しくもなく、人の目にはつかないから。苦笑

業界的にも数カ月間程度のニューストレンドがある。
制度廃止論、奴隷制度論(ヒーローステキ、外国人カワイソウ論)、
ベトナム人犯罪多発論、法令違反7割論、妊娠強制帰国論などなど、
一定期間を通じて、やいのやいのと言われ続ける。

日本人の職場では、比較にならないほど勃発しているのに、
外国人というだけで、様々な理由から、
アクセスを集めやすいからか、取り上げられることが多い。

そして、
ゼロとは言わないまでも、
好事例などは取り上げられることが、あまりにも少ない。

サルでもできる単純な否定論ではなくて、
売名行為かつ寄付金募りかつポジショントークではなくて、
(私もポジショントークなのかな。苦笑)
ねじれてる性格の私は、
バランスを取りたくなり、こんな、
『笑顔でありがとうコンテスト』の開催を、
早くも3年目を迎えようとしている。

お仲間内まで巻き込んでやってる割に、
まったくどなた様からの見返りもなく、
なんなら皆さんからポケットマネーまで捻出いただき、
当然、無償でご協力いただいてる。

皆さん、日々多忙な中で、運営一つ、裏方をやるのも、
けっこうな時間を日々取られるもの。

それでもやってるのは、
他人様や制度などの悪口、否定、批判を続けている方々と、
同じレベルに見られたくはないから。

いや、ちょっと言葉が強く語弊がありますね。汗
目の前の事象に個別にバンソーコーを貼ることも大事ですが、
私がしたい行為は、ソコではない。

業界を良くしていこうと本気で思えば思うほど、
もっと大事なこと、もっと効果的かつ本質的な手段があると思うから。


かつて、昭和の頃は、
ヤクザや銀行強盗は根絶できないと誰もがそう信じて諦めてた。

今はもう、表立って人々の目につき耳に入るコトすらない。


悪質なブローカーがこの業界の中から、
自然と淘汰される流れを作るには、
何から手を付けていけばよいのだろう。

一つ一つの不平不満やトラブルに真摯に対応していくのは、
起きてからのバンソーコーをひたすらに貼り続ける行為も大切でしょうけど、
それ以前に、トラブル自体が起きないようにするコトのほうが、大事でしょ。

単なる現状否定派から抜け出せない人たちが一定数いる現実もわかってるつもり。
(先日の衆院選と同じですね)

制度廃止が根源的な未然トラブル防止の解決策だと訴えている方も安直すぎる。
=そんな簡単な話じゃないってば。

人はそんなに浅はかではない。

今までも様々な困難を乗り越えてきているのが人類の歴史。
乗り越えられない壁などないかの如く。

歴史に学べば、
イソップ寓話「北風と太陽」。
天照大神が岩戸から出てきてしまう話など、
「人が自然と悪質な行為をしなくなる」には、
悪質そのものの気質を排除し、それが常態化するコト。
業界関係者のレベルの底上げをするコト。

色んなやりようがありますが、
警鐘と啓蒙にも飽きてきた私。苦笑
やり方を変えて、届いていなかった人へ、届けようと動いていることと、
もう一つが、この活動。

年に一度くらいは、
外国人の若者たちの笑顔に包まれた気持ちのままで、
年の瀬を迎えて一年を終えたいと。

なんか、愚痴が長くなりました。

こんな記事を最後までご覧下さった奇特なアナタは、
さぞかしこんな取り組みにもご賛同いただけるのでは?苦笑

ぜひ、技能実習生の素敵な笑顔を投稿してください。


「笑顔でありがとうコンテスト」応募先
https://www.save-g.com/member/cf/q7qsjliw




--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

やっと…ただの説明会じゃない説明会のご案内。 [新しい試み]

やっと、開催にこぎつけられました。
ぶっちゃけ、今時、システム活用を視野に入れられない先って、どうなのと。

img_5d742b171ee10ce0353d8d6d9d13a06035912.jpg

実は私、ここ数カ月は特に、
アンケートなどにて色々な方々から、
システムサービスはどこを利用しているのか、
お話をお聞きしていました。


ナゼか…
技能実習でも特定技能でも、
本質的にもっと注力すべきは、煩雑な書類作成ではないからです。

AI様や、機械にできること、
人間などよりもよほど得意としていることは、
AI様や、機械、システム(仕組み)にやってもらえばよい。

むしろ、もっと泥臭いこと。
“人間らしさ”を求められる部分にこそ、
注力すべきなお仕事だからと思うからです。

コミュニケーション、
寄り添う、気遣う、おもんばかる、
相手相手の性格や気質、抱えている背景や諸事情に合わせて、
全方位で調整を図る。

この業界、小うるさい法や様々なルールを知り対応することも含めて、
『人』しかいない。
技能実習生も特定技能も、もちろん『人』。
受入先とはいえ、責任者も担当者も『人』。
機構も入管も労基も、
銀行も住民届先も保険も何もかもが、『人』。

モノに対する設備投資など、ほぼほぼない。

『人』がスムーズにストレスなく立ち回り、
本来特化すべき業務へ注力できるようにするためには、
システムの活用は、不可欠です。

そう言い切れるだけ、法やルール、その書面などが、
細分化、煩雑化、複雑化してきていて、
ドンドン日々、移り変わっていて、
「知らなかった」じゃ済まないこの業界、
リソースを以下に有効活用すべきかについては、
特に事業運営側にしたら、大命題でもあります。


今までExcelやWordで事足りていた…

確かに事実であり、私もかつてはシステム利用などあまり考えもしなかった。

今はまだ10人足らずの受入なので、
とてもじゃないけど、利用するだけのコストは合わない。

言ってる意味はよくわかるし、その通りだと思います…が、


今の時代は明らかに違う。

そしてこの先も、もっともっと人の手に負えなくなっていく。
特に網羅的な意味で。

1人でも、1000人でも、
対応せねばならない内容は、一人一人同じ。

不慣れな方であれば特に、
システムに載ってる書式をみて、
こんなのまで必要なのかどうかもわかる。

もっといえば、
新人教育にも大きな問題を抱えている。
誰一人として網羅的に手取り足取り教えていられるヒマなどない。

すでに、新規参入してきた方々のほとんどは、
やればやるほど見えてくる泥沼の状態に、
メンタル病んで、離れていく方も少なくない。

未だに昭和の頭から抜け出せない、
そんな意識すら、自らを客観的に見れずに気づけてもいない経営者は、
少なからず。


なので、今は、こんなシステムサービスも、
こんなにも進化しているんだと、
お伝えする機会を設けてみるコトで、
少しでも、業界の意思決定権者の意識が変わるキッカケになればと、
こんな説明会を開催してみます。



力不足で、『合同説明会』まではこぎつけられず、
かといって何年かけて準備するモノでもないと、
一社一社、お届けしていくことにしました。

第一弾は、『dekisugi』さんにご協力いただきます。


ただし、私がトライするものなので、
どこにでもあるお手盛りの単なる説明会(紹介)なんて、
しません。苦笑

今回もお仲間の方々と共に、アレコレとご協力いただいて、
当然ながら、今まで世の中にはなかった説明会を開催します。


詳しくは以下よりご確認ください。
*ご参加にはエントリーが必要です。
(不要な方への配信を避け、ご希望くださる方のみにお届けするため)


dekisugi×SAVE説明会のご案内(2021/10/25)
https://www.gaikokujin.link/member/cf/sqli


すでにご利用中の方も、
他社サービスを活用中の方も、
システムサービス利用していない方も、
ご参加は自由です。

エントリー締切もありますので、
ご関心のある方は、お早めにどうぞ。


たまにはと、こんなご案内もしてみました。


--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

みんな、ナゼ、まっとうにお金稼ぎができない人ばかりなのか? [お金について]

この業界、ホントにお金を稼ぐのは難しいのと、
安直に数ばかりを追いかけてお金稼ぎする人が後を絶たない。

dhMEACWzWra21sK_9711.jpeg

どんな業界でも同じと言えばそれまでですが、
どうもズルして、サボって、ラクしてお金稼ぎしたい人が多い。

それだけ、メンドクサイ業界であり、
なおかつ、とんでもない量の知見や実体験がないと、
限りある利益(活動原資)を残せられないから。

つまり、不慣れな人が、
「すべき事前ケアができない」と、
「ついつい漏れてしまっている」と、
「もろもろ先回りして気づかない」と、
後々で、手痛いしっぺ返しが来て、
なおかつそれが不可逆的な問題ばかりだから。

結果、見込んでいた入ってくるであろう利益は、
一瞬で消え去る。

さらには、それ以上のコストを持ち出さねば、
背負った責任は果たせないコトに。

だからミンナ自分の責任から逃れられるようにと、
表に出ることなく水面下でコソコソやりくりしようとしがち。
透明化を迫られている今、そんなん通用しないのに。


利益を増やすことと、
コストを減らすことでしか、
金儲けは儲からない。

利益を増やすためには、
売上を増やす=単価を上げるか、件数を増やすか、頻度を増やすか…
このうち、単価相場を上げられず、頻度はもともと決まっているので、
件数を増やす以外、利益を上げる方法がない。
(いや、他にもあるけどココでは割愛、なお、単価を上げている先も当然あります)

つまり、この業界で売上を増やそうと思えば、
件数を増やす以外、道がない。

そして、
件数=人数を増やしても、
ソコにかかるコストが膨大であれば、
利益なんて出ない。

結果、労力を割かない。
少ない人数で、大人数を見る。
一人一人に十分手が回らない。

そうなっていく。
挙句の果てが、最低限、法で定められた責任すら、無視していく。

こういう先が出てくるってコトですね。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210923-OYT1T50052/

なお、ご関心のある方はググって紐解いていってください。

こんな組合が、更に集まっている先がある。
そこではどんなことが起きているのか。
その大元先でも、同様のトラブルがありました。

無事に多額の支払いをもって修正申告を済ませている…
ポンっと支払えるほどに、お金がうなっている先。

お金を稼ぐ行為それ自体は悪質ではない。
稼いだお金に見合う付加価値や幸福を社会に提供できていないなら、
脱税行為、不正行為をして、積み上げた利益ならば、
つまり、
ラクしてすべき業務すら行わずに、
やってます、問題なかったです、という虚偽の報告を上げ、
なおかつ脱税行為をしているのは、悪質以外の何物でもない。

残念ながら、こういった単なる金儲け団体は、
なかなか、なくならない。

行政も頑張っているのでしょうけど、
経営者の姿勢の問題、モラルの問題なので、
モラル違反で捕まえられる法は、今はまだない。
警察同様に、犯罪が起きてからでないと捕まらない。
誰かが多大な迷惑をこうむり、見ていられないと社内リークが起き、
確固たる証拠をつかんでこそ、
実態が暴かれる。


歴史を振り返れば、
歴史から学べば、
人は同じことを繰り返していることが良くわかる。

なぜ、踏まえて乗り越え、
次のステージへと歩みを進められないのだろう。

ナゼ、みんな、痛い目を見たくないのに、
痛い目を見ないと、気づかないのだろう。

偉そう言ってる自分も、その答えはわかってる。

人は予防にお金も労力を費やそうとはしないから。
そんで、心によほどの傷を負ったり、
とんでもなく記憶に残るトラブルに巻き込まれたりと、
強い痛みを伴わないと、行動に移せないのも人間だから。
(どんだけ痛みを経験しても、常に誰かを恨むだけの不幸な人もいる)

まあまあ、人はそうやって紆余曲折を経て、
成長していく。

苦労は買ってでもせよ…
早いほうが良いともいえるし、
ある程度メンタルが熟してからのほうが良いともいえる。

いずれにせよ、
そんなん自ら招き入れるようなことはできないので、
10代で強いショックを受け、立ち直れた人。
60代以降で味わう羽目になっても、耐えられる人。
20代、30代の社会をある程度知ったうえで、巻き込み事故にある人、巻き込まれに行く人、
人によってタイミングはバラバラですが、
乗り越えられた人から順に、
自ら学び、気づく姿勢が養われていきます。

結果、すべきことをめんどくさがらずに取り組み、
なおかつ必要十分な対応をする。
それは、どんな局面でも四方八方気を配って一分の隙もない。
そんなプロになっていくと、
自然見える範囲も世界も拡がっていき、
結果として、稼げるようになっているんじゃないのかなと。

それが一番の近道なんだけど、
そんな10年スパン、20年スパンで考えられる人もまた少ないし、
それこそ職人業界の域ともいえるので、
なかなかそれだけ腰を据えて取り組めるのは、
経営者には特にいない。

今は特に1年以内で投資額の回収を見込める事業にしか、
お金を突っ込めない中小の経営者たち。
至極当然のサイクルだし、
であればこそ、この業界へは参入してこない。
(してくるのは、先が見えない、リサーチ不足の経営者たち)

金儲けの仕方は、書き出すとさらに長くなるので、
またの機会に。



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

特定技能の試験合格者(海外組)って、大丈夫かな・・・ [特定技能]

特定技能の試験合格者、各国それぞれにいらしてくださるけど、
いつも、ホントに来れるかわからないのにと、余計な心配をしてしまいます。

mcb1609130500002-p1.jpg

コレ、2021/8/20 現在の、
特定技能制度における試験実施予定一覧表。
https://www.moj.go.jp/isa/content/001344674.pdf

このマトリクスを見てみると、
ミャンマー、ベトナム、中国ではろくに試験開催されてない。
だから、来れるとしたら元技能実習生しかいない。

フィリピン、カンボジア、ネパール、モンゴル、インドネシア、タイであれば、
こんなコロナ禍であっても、
ソコソコ試験は開催されてるので、
試験合格者組は累計で見たら少なくない。
(そもそもの受験者が少ない国もあります)

もう一つのポイントは、
ちょくちょく外国で試験開催されている分野もまた、
かなり限られているってこと。
「介護」、「農業」、「飲食料製品製造」、「外食」、
この4分野しか、ほぼほぼ各国試験開催は行われていない。

とすれば、
フィリピン、カンボジア、ネパール、モンゴル、インドネシア、タイ
×
「介護」、「農業」、「飲食料製品製造」、「外食」
のマトリクスに特化して、
海外待機組の試験合格者は多くいる。

しかし…
特定技能が始まる前から懸念していたのが、
これらの各種試験合格者は、
本当に、日本へ来日して働ける日が来るのだろうかという心配。

試験合格=就労先確定ではないことくらいは、
わかっている方々も多いと思いますが、
就労チャンスがなかったならば、
いったい、何のために決して現地では安くはないお金を支払ってまで、
試験合格したのかどうか。

JLPTやJFT-basicなど、日本語試験もあるので一概には言えませんが、
せめて地元での就職機会に差が付けば御の字です。

そして、
送り出し機関は、こういった人材を集めて、
日本側へ様々なアプローチを仕掛けているようにも思いますが、
はたして日本サイドは、これらの人材を選んで招へいするモノなのでしょうか。

送り出し機関がつながりのある日本側の人材あっせん先は、
やっぱり監理団体が主になるのでしょう。

その監理団体は、試験合格組を、受入先へ案内するものなのでしょうか。

外食に限っては、
そもそもが技能実習ステージがないので、
それ以外の人材紹介手段は、国内移行組しかありませんから、
必然的に、試験合格者も視野には入ってこようかと。

ただ、N4合格してるからと、べらべらに日本語が話せると思ったら大間違い。

強いて言えば、
合格者多数の中から、選べるってコトが、
コロナ禍のおかげで、試験合格待機組が増えた良い恩恵を得られるかと思います。

そう、
この選べるってのが、受入には何より大事。

マッチングが成立しないと、どうにもならない。

そういう意味では、
介護も農業も飲食料品製造もまた、
選べる状況にあるように感じてしまいます。

さらに、
特定技能は技能実習と違って、
フィリピン以外は渡航費負担を受入先に求めてはいません。

上っ面しかわからない新規参入組は、
そういう意味でも特定技能の試験合格者をおススメしやすいのでしょう。


ただし、
コレマタ一長一短のなのが、転職自由の制度だということ。
実は、技能実習の縛りは、労働者にとって不利益ばかりか、
利益もまた大きいものがある。

つまり、受入先もまた様々な縛りにあっているので、
途中で簡単にやめさせられないってこと。

特定技能はそうはいかない。
1年契約更新にすれば、1年後には契約更新せねば済むだけ。

せっかく選んだ子が特定技能で来日しても、
1年持たずに都会へ転職していくことも当然あるわけですが、
それをそう簡単に、都会の受入先が許容するかどうかもまた、
ハッキリとした確約保証はないんだけど。


ああ、ヤヤコシイ。苦笑

風が吹けば桶屋が儲かる…
人間万事塞翁が馬…

良いほうへと転がってくれれば御の字ですが、
逆パターンも少なくない。


なんだかいつも通り、変な方向へと話がよれていきましたが、
要は、特定技能であり、海外試験合格者には、
日本での就労をつかみ取れる、コレってレールがいまいち見当たらない。

そう思うと、ホントに、試験合格待機組は、
泡と消えゆく実現しない希望にしがみついて、
来ない明日を夢見ている人たちがいたとしたら、
ホントに、どう思うんだろうかと、
ついつい、余計な心配をしてしまうものなんです。



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

お金を稼ごうとすれば奴隷商人と言われ、お金を稼がなければ対応が悪いと言われ… [お金について]

結局のところ、大手しか生き残れないのか?
プロはこの先、どう生きていくべきかのか?

shared-img-thumb-0I9A350615032140wakaranai_TP_V.jpg


監理団体や登録支援機関、有料職業紹介事業者のスタッフの本音。

やったらやった分だけ、収入が増えると嬉しい。
大変な苦労を乗り越えれば乗り越えるほど、
収入が増えると嬉しい。
難しいトラブルを、上手に回避し、落としどころへ導いて、
四方八方を丸く収められるようになってきた…
=けっこう自分もプロになってきたんじゃないかと、
実感がわけばわくほど、給料が増えると嬉しい。

・・・
でもね。
全部、プロならできて当たり前のことなので、
収入は上がらない現実。


年数が経過すればするほど、慣れてくるんだから、
給料が上がって欲しい…

このコロナ禍で、ヤルことナスこと全て倍増しているし、
それらもこなしているんだから、
給料も増えて欲しい…

とはいえ、かたや、
監理費収入が目減りする一方…
支援費も必死に増やしていても思うようには増え続けない…
もう数年は我慢するしかないのか…

と、泣き寝入るしか方法がない。

送り出し機関や研修センターのように、
倒産や事業閉鎖として首になるよりはまだマシなのかと、
じっと耐え続けるしかない。


コレが、国内業者側の現実なのでしょう。

そして、どれだけ費やす労力が倍増していても、
入ってくる売上ー活動原資が減りこそすれ増えることが見通せない以上、
耐え切れないスタッフたちも、出てきているのかもしれない。

キレイごと抜きに、
現状での解決策を提示できない経営者の下では、
ジリ貧なのは火を見るよりも明らか。

じゃあといっても、自分でも解決策など見出せない。
責任だって取れない。
どんだけ大変な労力を費やし続けるにしても、
ソコに潤沢な活動原資は生まれないのであれば、
どこかでハゼるしかなくなるのは明らか。

=体力勝負は去年からずっと言われ続けていること。

送り出しと言い、研修センターと言い、
あまつさえ監理団体や登録支援機関でさえも、
結局は、金がたくさんあるところでないと、
生き残れないのでしょう。

そんな中でも、やるべきことはかわらないと、
賢者は、業界人のあるべき姿勢で、
必要十分にケアすべきと、
口を酸っぱく言い続けている。

一つ一つに対応すべく必死に取り組んでいる様々な現場の労力など、
カウントには入っていない。
思い遣る必要すら感じていない。

むしろ、
どれだけ倍増しようとも、
結果として満足を引き出す取り組み方こそが、
プロのプロたるゆえんだと。

結果、マッチョなイズムの押し付けになっていく。

自分自身が、そう思っているくらいだから、
現況下では、それがあたかも当然だと言わんばかりに。

労力一つ、そしてスキーム一つ、
全て、先々まで&広く高い視座の下、
戦略的に仕組み作られたレールを適性に敷ける組織では、
費やすべき労力もまた、軽減されてしかるべきなのでしょうし、
どれだけ煩雑になっても、整理整頓と効率化、
はたまた効果的な施策の指示が飛んでいるのでしょう。

でもね、
コレって、大中小問わず、トップとしてのリーダー力だけの問題なんですよね。

必要な活動原資を、自由に増やせられる能力やスキルの持ち主は、
ホントに重宝されるのでしょう。

ただし、
問題はそのやり方。
見る人によっては、派遣を始め、監理団体などであまりに儲かっていると、
それは奴隷商人と言われ、
良かれと安くしていると、
その活動原資ではできるコトが限られると、
当事者にやってもらっていれば、対応が悪いと怒られる。

この業界はホントに難儀な業界です。
アナタのところでは、どんな感じですか?

世間様は我慢一色ですが、
それとは別に、アナタ個人や家族の都合では、
今以上に物入りになる場合もあるコトでしょう。
ソコにコロナは関係ないですから。

…の場合、
アナタは、いったい、どう立ち回りますか?

こうなってくればくるほど、
個人事業主のほうがホントにすっきりだと思う。

全ては自分のチカラ次第。
全てを根っこから振り回されることなく、
自分でどうとでも変えていける。

少なからず、今の不安を抱えているのは、
すべからく自分のせいだと、ソコまでマッチョに思えるかどうか。

この辺りを乗り越えられれば、
少ない収入も自分のせい。

増やしたければ、今以上に結果を出せば良いだけ。

どれだけお金を稼いでも、後ろ指さされないように、
稼げばよいだけ。


この業界で誰に何を言われることなく、
お金を稼ぐのは、至難の業でもありますが、
同時に、色んなやり方があるんだと思うので、
そういうやり方もまた、色々と結果を見せて行けたならと思う。

ああ、久々に、気のまま思うままに書き連ねた。
あっちこっちに話が飛んで、読みにくいと思いますが、
そんなこんなをツラツラと考えていた次第…



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

よくそんなに次から次へとアイデア(企画)が浮かびますね?…そうかなあ、別に大したことはやってないけど、あ… [新しい試み]

この業界では、ほとんどの方々が、誰かを批判する。
誰かを、アイツはダメだ…って否定する。

DLc9MAgUEAEyUdb.jpg


私も人間だし、
聖人君子なんかじゃないから、
たまにある。

そんなときに、救われてるのは、
自分で自分にコミットしてること。

笑顔と感謝を溢れさせる。
量産するって決めてるから、
常に、どうしたらそうなるかを考えちゃってること。

イヤな面をみたら、
自分はこうならないように気をつけなくっちゃ。
いやいや、こういう人たちがいなくなる世界にするためには、
どうしたら自然と結果的に、そうなっていくのか。

そのために、自分には何ができるのか。
そんな自分でいられるためには、
自分は何をしてるべきなのか。

そんなことばかり、
アホみたいに考えちゃってるからなのかもしれない。

いやいや、別にそんなに大上段に構えずとも、
単に、ワクワクドキドキできること、
楽しそうなことが、したくてしたくて、
ツマンナイ世の中や、
業界を、
ぶっ飛ばすためには、
どんなことをしたら、
オモロイのか。

趣味そのものとして、
常に考えちゃってるんだと思う。

ちなみに、
私なりにアイデアが浮かぶ?のは、
お散歩中や、シャワー浴びたり風呂に入ってたり、
どこかへ出張移動したりして、
新たな刺激に触れたり、
感じたりした後々で、
ふと生まれてくるコトが、多いかな。

あ、あと、人と話ししてるときも、
自然と喋っている場合もあるか。

更に、
金稼ぎには人一倍執着心がないので、
ついつい毎月のお金に困っていることすらも、
何かしらひねり出さねば…
なんてテンションに貢献してくれてるように思います。苦笑


苦手な人によってはノイローゼやストレスそのものとしか思われないのかもしれません。
でも、本人、いたって楽しい。苦笑

常に、没頭状態にいる場合も多いので、
実はホントに楽しい。

社会に求められてて(と思いたい。苦笑)、
自分が好きで得意なことで、
なおかつお金にもつながるならば、
それこそikigaiそのものなんだよね。


追伸、
やりたいこと、やってみたいことは、
まだまだ山ほどある。
誰か私にオモロイ企画プロデュースに専念させてください。
あ、ソレも自力で整えないとダメか。苦笑



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

特定技能登録支援機関事業がうまく「成功」できない先が多い理由 [特定技能]

あまりにも傍若無人な悪質ブローカーが水面下で増え続けている気がする。
悪質じゃなくても、うまくできない業者が徒手空拳でもがいている気がする。

1116558.jpg

パッと見、初期投資もいらずに、
右から左で、楽に儲けられそうだし、
先々、需要は底堅いどころか拡大の一途と市場規模をにらみ、
本格的でも、ついででも、新規参入(登録届け出数)は毎月数十件と、
特定技能制度がスタートしてからずっと続いている。

有料職業紹介の許可も必要なのは、今さら言うまでもない。
ナゼ、上手くいかないのか。
表面的なコトはともかく、本質的な問題と思われる部分を書いてみる。

『成功』

事業として取り組む場合、誰もが成功を夢見て、参入していく。
事業なら何でも同じですが、『成功』するには、どんな要素が必要なのか。

巷で言われがちなのは、
「成功」=「才能」×「努力」
なんて、言われることがある。

才能・・・コレは、センス、感覚などともいえそうですが、
ちょっと上手い事言語化しにくい部分なので、いったん置いておき、
努力・・・について書いてみたい。

ある人が、こういうことを言っていた。

「努力」=「知識」×「戦略」×「時間」×「根性」

ではないかと。

「知識」がないと、始まらない(市場リサーチ)。
(各種法はもちろん、業界職種地域ごとの受入側、外国人労働者側の背景や諸事情など)

「戦略」がないと、自社の強みを生かして、仕掛けられない。

「時間」を一定以上は費やして、準備や実働に当てないとそもそも結果が出せない。

「根性」…時代錯誤感を感じるワードかもしれませんが、
粘って信じて続けられないと、そもそもたどり着けない。

これらが「かけ合わさって」、「努力」となる。
足し算ではないので、どこかがゼロでは、結果へたどり着かない。

もちろん、「才能」だって、ゼロではいけない。
(ちなみに、才能は、その人固有の問題であり、人としての経験値的な意味もあると思う)


だとすれば、
特定技能の登録支援機関事業において、
成功へとたどり着けていない業者には、
このうち、何が足りてないのでしょうか。


難しいのは、このうちの、どの要素が「必要最低限」と言えるくらいまで、
足りているのかどうか。

どの要素が、強みと言えるほど、
「他社と比べて明らかに秀でている」といえる「程度」であるのか。


井の中の蛙には、こういった客観的かつ相対的な評価は、
ままならない。

いや、そもそもが市場の現実をわかっていないことには、
どの程度が「秀でている」レベルなのかさえ、わからない。


うん、やはり、決してネット記事や公的機関の情報源には載っていない部分を、
いかにして入手するのか。
肌感覚を身に付けるのか。

逆を返せば、実際にやってみるのもアリですが、
責任(完遂)も取れるかわからないのに、
取り組んでみるのはいかがなものかと、
どこかの既存事業先で、実際に修業に励んでみるのがイチバン無難でしょう。


長くなるので、この辺で。


追伸、
これらは、本当に、どんな事業にだって言えること。
抽象と具体を、どんだけ縦横無尽に行き来できるか。



--------------------------------------------

...こっちのブログは今は頻繁に記事を書いてはいませんが、
コチラで、毎日書き続けてきて、個人的に愛着もあるので、
たまにこんな感じで書いてみています。
適正な外国人人財活用についてご関心のある方は、
以下、無料メルマガのご案内からどうぞ。

対象:受入企業側、業者側(国内、国外問わず)、士業など業界関係者

https://gaikokujin.link/blog/?page_id=1022
--------------------------------------------

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。