SSブログ

外国人技能実習生などの教育訓練などに最大200万円の支援が受けられるようです。 [建設 技能実習生]

すごいですね~
建設業界は教育訓練などに最大200万円の支援があるようです。

ダウンロード (1).jpg


外国人材の教育訓練 支援事業者10者を選定
http://www.mlit.go.jp/common/001173192.pdf

国土交通省が、
外国技能人材の教育訓練に対する
「外国人建設就労者受入事業に係る人材育成支援事業」の
支援事業者10者を決定しました。
入国前・入国後の外国人建設就労者や技能実習生の教育訓練を通じ、
外国人技能人材を適正に監理する事業者に対し、
最大200万円を支援する。とのことです。


でもこれ、非常に面倒そうですね。苦笑

助成金や補助金などはすべからくそうですが、
支援はありがたいのですが、手続き申請にも手間暇がかなりかかりますし、
その後の経過報告や、結果報告など、
おカネは出してあげる分、そのおカネが有効活用されたという、
証拠がお役所も必要ですので。


しかし、それだけ建設業界は人手不足だということの表れなのでしょう。

2020東京オリンピックに向けて、建設ラッシュが続く中、
1,2年前にも建設業界だけ、特例として3年の技能実習が終わった子を
再度受入してもかまわないという件ですが、
平成29年1月末現在で、1,286名だそうです。

これが多いか少ないかは何とも言えません。

これに加えて、さらに教育訓練の支援金まで、
国が整備するのですから、他から見れば優遇された業界だなぁと。


おカネも大事ですが、
目に見えない、形に残らないフォローが、何より大切なんですけどね。

ガワとしての教育をいくら施しても、魂が入らなければ、
現場で事故は起きます。
人間関係のトラブルは、一律的な教育だけでは解決、改善されません。

けっきょくその場その場で、そのケースごとに話をしていく、
出来高的な教育が現実です。


要は、現場での技能実習指導員や先輩、同僚であり、
監理団体の職員にかかっていると思います。


これまた目に見えない部分ですが、
実際にOJT的に教育を都度指導されていらっしゃる受入企業ほど、
実習生一人一人のコストパフォーマンスは高いことと思います。

それは200万円の教育訓練支援があろうがなかろうがです。


確かに客観的に評価しにくいことです。


でも、そこに目をつけて取り組み続けたいものです。




宣伝です。


ご関心のある方は、以下よりどうぞ。

●『受入企業専用メール配信登録フォーム』

対象:実習生受入企業の社長またはご担当者の方、
   また受入を希望、検討されている方。

*推薦できる監理団体の紹介(斡旋ではないです)であったり、
 法改正後の具体的ルールなど、不定期に配信します。
 現監理団体へのご不満や確認事項、セカンドオピニオンなど、
 個別相互のご相談も可能です。
 監理費が適正価格なのかどうかも、
 私の主観でしかございませんが、お答えいたします。

 http://www.gaikokujin.link/member/cf/5y


●『監理団体専用メール配信登録フォーム』

対象:監理団体の方

*協同組合(監理団体)の方、良かったらご協力ください。
 様々お困りの受入企業の方のご相談対応等、お願いする場合がございます。

 http://www.gaikokujin.link/member/cf/qmcsb7


※サイト内に就業ビザでのお受入や人財会社向けの登録フォームもご用意いたしました。
※他に送出し機関や、上記に当てはまらない方は、
 サイト内のメールアドレス宛に直接メールください。



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。