SSブログ

外国人技能実習生でベトナム人を避ける理由。 [技能実習生自身の問題]

ベトナム人の入国数がすごい勢いで増えていることが、
ニュースになっています。


9月の訪日ベトナム人+46.3%の1.6万人、年初9か月で14年通年超え
ベトナム総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]2015/10/23 17:29 JST配信
http://www.viet-jo.com/news/statistics/151022023051.html

e7de029353d23b94b7b323fe4ce391f8.png



お客様には言えないことを言います。


ベトナムの技能実習生はもう止めたほうが良いと思います。



決してベトナム人が嫌いではなく、むしろ大好きです。

でも、実習生での受入には、そろそろ限界が来ている気がしてなりません。

送出し機関に聞くなら、もっと送出させてほしい、良い子はまだまだたくさんいる
というに決まっていますし、実際に言います。

しかし、突っ込んで聞いていくと、北(ハノイ)も南(ホーチミン)も、
周りにはほとんどいず、中部のダナン辺りまでいかないと、
なかな良い子=田舎で職がなく、所得の低い子で、スレていない子は
なかなか確保がムツカシイといいますし、実際それが現実かなと。


何故コレをあえて今言うのかというと、中国で経験しているから。

同じ共産主義国、お互い認め合わないと思いますが、共通している部分もあり、
非常に心配しています。
外国人はそもそも国を問わず、出稼ぎです。
極論、自分の所得がいくらなのかが第一優先であり、出稼ぎに3年出るなら、
結果いくら稼げるのかが大前提として、その上で礼儀やコミュニケーションが
図れます。

経済格差の薄まり、円安、ドン高、経済発展著しいベトナムは、
すでに労働力産出国ではなく、自国内で今後益々所得が増え、
自国民を対象にしたビジネスがどんどん盛んになっていくことでしょう。

シュリンクする日本を逃げ出すための拠点づくりにトライしている企業も
ごまんといます。




時代を読んでいる組合は、次の国へとすでにシフトしています。

なぜならば、申込したとしても、帰国は3年半後ですね。
2期生など継続して受入することも考えれば、
5年6年先のことです。
その時、両国の経済力はどうなっていることでしょう。



お客様は、特に受入経験のない方々には、
この先の考え方、視点がどうにも鈍い。

周りでベトナム人がイイと言われれば、そうか、じゃぁベトナム人でとなる。

ある意味致し方ないと思う気持ちもありますが、

それでは私たち組合職員のいる意味もないのかなとまで思ってしまいます。


実習生の受入は、初期費用で一人頭50万弱かかることでしょう。

3年受け入れて初めてコストパフォーマンスもよくなるのに、
途中帰国ないし、失踪なんて目も当てられません。
*今の中国人の現状です。


途中で国を変える選択肢もありますが、2国民を入れて企業内の方が心配です。



先を読んで受入する国も十分考慮に入れたほうが、
よろしいのではと思います。


注:業種業界によっては、ベトナム人が良い場合も決してないワケでは
  ありませんので、ベトナム人受け入れをすべて否定する意図ではないことを
  改めてここにお伝えしておきます。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。