SSブログ

外国人技能実習制度はとても面倒くさいことばかり。。。愚痴です。苦笑 [実習生の変化]

労使間の問題があれば、労働基準監督署に相談。

受入職種に問題があれば、入国管理局にも相談。

入管だけじゃなく、諸状況に応じてJITCOにも相談。


諸問題発生、受入企業と実習生と、それぞれお話し合い。
通訳の手配ももちろん。

特に実習生側に問題が起きた際には、
一度で終わればまだしも、二度三度。

話し合ってまとめた答えを、翌日平気でひっくり返す。


こういう実習生もいますし、品行方正で問題ない子も。



これもいわゆる人材ビジネス。


人を扱う、しかも外国人を。

本当に難しいところです。


法律という理屈と、現実という実態と、
各種感情とのバランスをとりつつ、
winwinで回していかねばならない。

あげく収入も取らなくてはならない。



率直に言って、
外国人技能実習制度は、労働力確保ビジネスと、
堂々とやりませんか?
やれるようにしてもらえませんか?

関係法令は、日本でいっても法務省、外務省、厚労省、
主だっては三つの縦割り行政に付き合っているのですから、
普通の人材派遣、普通の有料職業紹介事業で
いっこうにかまわないと思います。


もちろん、監督取締機関は必要不可欠です。



普通の民間人材ビジネスにするだけで、
良いサービスの提供競争に必然的に特化されていくことでしょう。

自浄作用も十分機能すると思います。

実習生も保証金だの、手数料だのと、借金も減るのではと。


あくどいブローカーなど、あっという間に駆逐されていきます。

良いサービスが提供できる機関でもない限り、
潰れるのは時間の問題です。



そうすれば、少しは気兼ねなく正常化させやすいな~って。



nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。