SSブログ

日本で働ける外国人労働者はどうすれば受入ができるのか?! [労働力確保と維持の重要性]

人口減少社会による外国人労働者の活用を考えていらっしゃる方々へ。

いったい、どうやって外国人労働者を募集できるの?


AS20151219002455_commL.jpg

外国人実習生の失踪、過去最多に 急増の背景にスマホ?
機動特派員・織田一、末崎毅2015年12月20日05時13分
http://www.asahi.com/articles/ASHDM63QRHDMUHBI01P.html


上記の画像をご覧ください。
日本で働く外国人の内訳です。

①技能実習 14.5万人

②専門・技術分野 14.7万人

③留学生など  14.7万人

④日系人など 33.9万人

⑤その他 1.0万人


となっています。

イリーガルな不法就労以外では、上記の受入手法があるということですね。


①技能実習
 おそらくは、この手法がイチバン確実ではないかと思われます。
 うまくハマれば、定期的に、一定数の労働力を確保できます。
 組合を検索すれば、ネットにはうようよ受入組合がありますので、
 色々聞いてみたらよろしいかと。
 不安な方は、お問い合わせください。
 ご相談は承ります。


②専門・技術分野
 こちらは様々ケースバイケースです。
 ①技能実習よりはフリーハンドなので、逆に受け入れやすい企業もあると思います。
 政府もこの分野の受入は推進していますので、今後は特に受入しやすいかも。
 こちらも受入は①同様ですので、お気軽にご相談ください。


③留学生など
 こちらは、『就学ビザ』で来日している留学生が、生活の足しにと入管申請にて
 制限つきで就労が可能となるため、日本で働く外国人カテゴリーに入っているようです。
 しかも、無視できないほどの人数でもあるためでしょう。
 こちらは許可が出ても、週28時間まで、夏休みなどのみ8時間労働もOKなど、
 そこそこ制限があり、フルタイムを求める企業には合わないかもしれません。
 しかしながら、①や②のように業種業界職種の制限はないので、実は重宝されています。
 注:A社に週28時間、B社に週28時間、C社に週28時間働くツワモノもいます。
   もちろんイリーガルです。お気をつけください。

④日系人など
 こちらも様々な方がいますし、けっこう日本人化している外国人=文句ばかり言って
 ロクに働かない、仕事もできない方もいます。
 実際は車の免許がないとか、日本語も実はあまりうまくないとか、
 現実的に希望企業とのマッチングはなかなか諸条件などが合わないことも少なくありません。


・・・以上、逆を言えば、①か②でない限り、安定したフルタイム勤務が可能な
外国人労働者は、海外から招聘できません。


やりようは様々ありますが、大きな手法としたら、一般的には、
①か②ということです。



悩んでいる前に、一歩二歩踏み込んでみたらいかがですか。

一人でも二人でも雇ってみたらいかがですか。


絶対に自社独自の受入を経験しないと、生きたノウハウは
いつまでたっても手に入りません。


ぜひお気軽にご相談ください。













nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。